Nicotto Town


すずき はなこ


炭焼き体験

諦めかけていた「炭焼き」ですが、
Youtubeで、面白そうなのを見つけましたっ!

https://www.youtube.com/watch?v=MTLmSVmhVbQ

↑ 炭焼き体験

これならできるかもっ!
ちょうどドラム缶もあるし、
棟梁が、炭焼き小屋も作ってくれるかもしれません。

たくさん、いっぺんに作ろうとするからダメなんですよね、
奥井製炭所さまも、「少しづつやってみればいい」おっしゃってくださいました。
冬に始めるのが良いそうです。
えへ♫
ちょっと面白くなってきたぞ~。

Youtubeって、便利だなあーっ!

アバター
2018/07/03 23:30
頭で理屈がわかったら、実体験でコツをつかんで
そして本格的な窯へ・・
牛の○○にもだんだんがあるんで~ というセリフを思い出しました。(^^ゞ
アバター
2018/07/03 20:38
冬に始めるのが~~というのは、湿度が関係していそうですね。
夏だと高温多湿で炭化が難しいのでしょうか??
アバター
2018/07/03 20:23
動画を見て、一つ一つのイベントに意味があると思うのだけど
そこまで理解できませんでした~(;´Д`A 意外と手順が多いし…
自己発火するようになってからとか、煙の温度を見ながらとか…
一つ一つ検証しないとですね。 実験するのが早い? 
いや、失敗している余裕は無いのだっっ!(おぃおぃ 
アバター
2018/07/03 19:43
おおー、それは面白そうですね♪
ダッシュ村みたいーー\(^o^)/



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.