Nicotto Town


すずき はなこ


疲労困憊、体力消耗。

昨夜11時頃(わたしはもう寝ていたのですが)
事務所に一番近い電柱に落雷があり、
丸一日、停電になりました。

落雷事故と言っても、
電柱についているヒューズが飛んだだけで、
その交換には10分もあればOKだったのですが、
関西電力のオペレーターのミスが重なり、
工事車両の到着を待って、一日丸々無駄にしましたっ!

もう全然、電話が通じないのっ!
そうこうしている間に、ケータイのバッテリーが上がり、
PCも使えないから、営業所も探せない、
夕方になって、まだのらりくらりやるもんだから、
今度は、関電に雷を落としてやりました。

ふんっ!

激おこぷんぷん丸のブラックはなちゃんが、
関電の営業所を探して怒鳴り込み。
大暴れして、やっと「行きますっ!」だと。
来たら、10分もかからず電気復旧ですよ、
なんか、よけい腹が立ったわ。

あー、疲れました、
すみません。
もう寝ます。

今日は、ニコ店の大食いができていません。
なにもかんも、不手際ばかりで申し訳ございません。
もう、疲れ果ててしまいました~~~~。
ごめんなさーい。

http://nannsetogg.naturum.ne.jp/

アバター
2018/09/10 18:05
お疲れさまでした><
アバター
2018/09/09 20:56
お疲れさまです…

ウチとこは電電公社と仲が悪いです。
必要な時はまーったくしらんぷりのたらい回し。
どーでもいい時は昼寝してるのに電話が―それもアヤシイ勧誘が~

最近、無言で切ることを覚えました…年かのう…よぼよぼ…
アバター
2018/09/09 10:06
あ、あの日は停電だったのですね!!

申し訳ございませんでした!! m(_ _ ;)m
アバター
2018/09/09 10:04
会社のオフィスホンはIP電話かデジタル電話が多いですね。

経済評論家のえらいさんが、アナログ電話(グリーン公衆電話含む一般回線を指す)の復活を力説していました。私は1995年の阪神大震災からその教訓得てますのでこの話は無用です。点検に来たプロバイダ会社がアナログ電話引っこ抜こうと画策していたので私が怒鳴りつけてやりました。
アバター
2018/09/09 00:28
どこもかしこも、ですが、関電も☎繋がらないですね・・・やるきあんのか?って。
私の職場の親方会社は「2コールで出る事」と教育するくせに、Dヘルプデスクという部署は30コール待っても出やしない。何やってんだか。お客様センターも、どれだけかけてもつながらない、としょっちゅうこっちにかかってくる。うっざいわぁ・・・
 
雷コワっ!!
停電、冷蔵庫の中身は大丈夫でしたか?
お疲れさまでした・・・おやすみなさい
アバター
2018/09/08 23:38
お疲れ様でした。
きんでんさんもおおわらわなんでしょう。
アバター
2018/09/08 22:02
おつかれさまでしたー。
まだ関西方面も、停電している場所もあるようで
色々と大変なんでしょうけど、待ってるほうはイライラしますよね。
おやすみーー
アバター
2018/09/08 21:57
お疲れ様でした
いけませんね!関電!!
電気が使えない不便が身にしみますね

追記:
唯一 
>今度は、関電に雷を落としてやりました。
のとこだけ少し苦笑しました
アバター
2018/09/08 21:45
(;´Д`)あらら…おつかれさまでした~
まさかの雷直撃ー!!… (((( ;゚Д゚)))
ゆっくりおやすみください~ (ρw-).。o○



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.