Nicotto Town


すずき はなこ


宮崎牛A5ランク霜降りミスジ争奪戦

「会員制海洋レジャークラブ」には、
先月の台風21号の被害で、
仰向けに転覆し川に落ちてしまった船が、
1艇放り出されていました。

もうかれこれ1か月は過ぎたままでしたか・・・
オーナー様は、もちろんご存じなのですが、
船は、一向に修復される気配がありません。

それも、そのはず・・・。
実は、オーナー様は足の手術でご入院中だったのでございます。
もちろん、いつも「極楽」ブログをご覧になる方ですから、
とても心配は、なされていたのですが・・・

足(膝関節)の手術となれば、
リハビリを受けても、「はい、そうですか」と動けるはずもありません。
病院からスマホを見ては、さぞかしご心配だったでしょう。
自分が動けないばっかりに、自分の愛する船が悲惨な目にあっている…と。

船のオーナー様は、本当に自分の船を愛しておられます。
一蓮托生、生きるも死ぬもこの船と共に!ぐらい、
船を愛しているお客様も珍しくはありません。
そんな中、管理のわたくし共は、非常にもご本人立ち合いでなければ、
台風被害の船を、すぐには動かすわけにはいかないのです。
まず損傷確認をしていただかなくてはなりません。
そうしないと、どこがどうだったのか、
オーナー様にご納得いただけない場合があるからです。

でも、今回は少し事情が違いましたね~。
他の船のオーナー様が、まるで自分のことのように、
「見ていられない」とおっしゃるではありませんか。

逆さ吊りになった小型ボートが、
哀れで哀れで仕方がないというのです。
(極楽ブログでは、宮崎牛につられてということになっていますが)
実際、宮崎牛の動員力もすさまじいものがありましたが、
ほとんどの会員様は、自発的に手を貸してくださいました。

ありがとうございます。

そしてね、
今日、また船のオーナー様と電話で、お話ししたんですが、
「なんとか、船を早急に元通りにしてもらえないでしょうか」
「はい、では、まず極楽ブログをお読みください」
「え?え?」

https://nannsetogg.naturum.ne.jp/

そして電話を切って、待つこと数十分・・・

オーナー様、涙声で・・・
「ありがとうございますっ、ありがとうございますっ」て、何回も・・・
「本当に、25000円で良いんでしょうか」
もちろんでございます。
宮崎牛A5ランク霜降りミスジ、それだけあれば、
一人2切れは食べることができるでしょう。

オーナー様が、
「わたし、今日ほど「極楽」の会員で良かったと思ったことはありません」と、
男泣きに泣きながら、喜んでおられました。

うん。
わたしも、今日も「極楽」で仕事をさせていただけて良かった!と思いました。
えー、
大入り満員ですよ、
船も出せない荒天なのにー。
(出船しなければ、駐車場代は払わなくてよい)

ほんと、良いお客様ばかりです。
ありがとうございました。

しかしなー、ほんとのところどっちかなー、
船を見るに忍びないのか、肉が食いたかったのか・・・

アバター
2018/10/22 04:10
良い人たちの仲間としていられるのはとても幸せです。
アバター
2018/10/21 23:32
エエ話やね~
義を見てせざるは勇無きなり。
照れくさいのをお肉で隠すところも奥ゆかしい。
やっぱり日本人はこうでなくっちゃ。(*^_^*)
アバター
2018/10/21 23:05
わーい!!
良いお話ヽ(^。^)ノ良い人達!!
極楽ばんざーい!
アバター
2018/10/21 22:29
ええ話やあ~
十三夜の月夜にええ話を聞かせていただきました!
ありがとうございます
アバター
2018/10/21 18:53
あ~もう最高やな~♬♩
せやな~♪
アバター
2018/10/21 18:49
(´ω`) ンー…どっちもでしょう。「肉食いたい」&「哀れな姿の舟を放っておけない」
両方が叶うとなれば、出航できない今日は大チャンス!
一石二鳥。 あ、オーナーさんが喜ぶので一石三鳥。 
みんなが幸せになるので一石無限大? 良い日になりましたね~ヽ(´ω`)ノ
アバター
2018/10/21 18:43
両方、ということで♪
アバター
2018/10/21 18:43
理由は何にしても問題解決した事で良しとした方が良い時もありますよね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.