Nicotto Town


すずき はなこ


信じられない…ゴミの山でできた川。???

「会員制海洋レジャークラブ」の工事が始まりましたが、
ものすごいゴミが出てきましたーっ!
もー、むちゃくちゃです。。。

なんでこんなことができるかなあ。

大急ぎで、産業廃棄物処理用のバッカンを手配しましたが、
10立米で終わりそうもありません。

人間って・・・
サイテー。

https://nannsetogg.naturum.ne.jp/

アバター
2019/01/08 21:07
自分ちの敷地にポイ捨てされたら怒るだろうに・・・
ゴミをポイできる人の感覚が解らないわ~!
アバター
2019/01/08 00:31
量が量だけに、昨年の大雨で川上から流されてきた物か?と思ったのですが、
写真を拡大してみたら発泡スチロール箱が多数… (;´Д`)あぁ… 
釣り師が捨てたらしい事は明白なのか~ orz

既に退会処分を受けた旧メンバーがこっそり山側に捨てていた可能性も?
それが大雨で流されてきたとか… 
で、ゴミが目立つようになると、違う人まで捨てるように…orz

発泡スチロールはオレンジの皮のプチプチに含まれる油で
綺麗に溶けてしまうのですが、そんな溶剤は売っているものなのか…
アバター
2019/01/07 23:29
ゴミって
増やさないようにしてもどうしても出てしまうものです。

今の世の中が便利なものが多いから....というのも理由の一つだと思います。

人間がつくり それで、お金を得て生活している方も数多くいらっしゃいます。
ゴミに焦点を絞ると すすき はなこさんのように 同じ意見の方も多くいらっしゃると思うのですが....
そればかりではないので 難しい問題ですよね

いいことになりますように  祈るのみです☆

いろんな方が工夫してごみ処理などの問題に取り組んでくださっているから日本はゴミだらけではないのでしょうね☆
改めて いろんな取り組みをしてくださっている方に感謝したいと思います☆
合わせて 世界もごみ問題も深刻ですよね☆

アバター
2019/01/07 22:00
ネットの書き込みもそうですが・・・・・・・・
結局はバレなければ何しても良いって考えてるのが増え過ぎたんでしょうね。
正直日本はもう法治国家とは言えない状況かと思います。
アバター
2019/01/07 21:47
ゴミって、ホントにねぇ・・・。
50年くらい昔なら、ほっときゃ自然に戻るものが
多かったから、いまだにそう言う感覚の人も多いのかも(^_^;)
アバター
2019/01/07 21:37
綺麗にしても・・・綺麗にしても・・・
お疲れ様です



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.