Nicotto Town


すずき はなこ


明日は、聴聞会(^^♪

明日はいよいよ聴聞会です。
さて。

いったい何にケチをつけてきたのか、
今もって定かではありません。
と、いいますのも、
わたくし共「会員制海洋レジャークラブ」も、
NPO法人学術団体も
「自然公園法違反」に全くの心当たりがないからです。

「自然公園法」の何に違反したというのでしょう???

幸い、消極筋なる情報ルートが網の目のごとく張り巡らされていますので、
それらの情報から推察するに、
「ムリクリ想定」の違反事項を挙げ,
仮想違反に対する抗弁シュミレーションでフローチャートを作り、
鈴ちゃんと二人で、シュミレーションしました。
もちろん最終局面まで、織り込み済みです。

やっぱりねー、
だてに裁判やってないねー♪
高等裁判所まで控訴して、全戦全勝だかんね。
それらの経験を駆使して、
あらゆる条文と、口頭弁論をシナリオにし、
対抗策を張り巡らせました・・・が。

いかんせん、告発内容がわからない。

何をもって、「自然公園法違反」だと言うてくるんだろ~な~???
わからんわー。
逆立ちしたって、心当たりがありません。
もちろん「国立公園法」条文全部読んだけど、
該当するところがないのですよ。

なんなんだろう?
どこなんだろう???

しかもうちのNPO法人、環境保全団体ですよ。
そこに「自然公園法違反」って言ってくる?
これ、失礼極まりない話です。

いくらモンスタークレイマーがねじ込んだとはいえ、
環境省と和歌山県庁から聴聞しに来るってんだから、
ただ事じゃあないでしょう?

まあ、明日は完全録音、
録音内容と議事録は、こちらの理事総会にかけますから、
うちとしても、ただじゃすませませんがね。

どーしてくれようか。

いや、最低限、刑事告訴は免れませんよ。
情報開示請求は、刑事事件の裏打ちがあれば、
モンクレの住所氏名あらゆる情報を引き出しますからね。
そのうえで、もう一通「名誉棄損」をおまけに付けて、
民事で損害賠償請求訴訟を起こします。

損害賠償請求金額は、49万9,000円の少額訴訟で済ませますから、
こちらの弁護士費用も要りませんしね。

なまじな言いがかりをつけると、
エライ目にあうということを、しっかりと教えて差し上げます。
覚悟していなさいよ~。

追記、
この「すずき はなこ」の日記と、
「極楽のあまり風」は、
モンスタークレイマーが、熱心に愛読してくださっています。

モンクレご本人様へ、
「匿名」なんて信じてるんじゃないでしょうねえ。
M(氏)N(名)さん。

https://nannsetogg.naturum.ne.jp/

アバター
2019/03/04 10:40
Kiriさん、ありがとうございます。
う~ん・・・
「自然公園法違反」っていうのが分からないんですよねえ。
うちのNPOは、公園管理者ではないんです。
(そんなもん、ぜったいやらない!)

「入会審査落ちた」っても、
法人、個人経営双方、顧客を選ぶ権利はあるんですよ、
断ったからと言って「自然公園法違反」にはならない。

しかし、いったい何なんでしょうねえ~。
アバター
2019/03/04 09:22
弁護士って無茶な理屈をひねり出したりするからね。
無理筋で考えてみると、自然公園法による管理者は環境大臣及び地方公共団体との連携を取ってとあるから、憲法14条とリンクさせて、人は法の下に平等で「行政」よって差別されない。との違反かもですよ。
会員申し込みの申請を蹴っているから、自分のことは棚に上げて、行政は平等だろうっていうことで。
アバター
2019/03/04 08:05
まぎまぎちゃん、おはようございますっ!

まぎまぎちゃんも、いろいろ考えこんで乙女の悩みの最中なのに、
ごめんね、こんなクソ野郎の些末な事件をお目にかけて~。

うん、MN、さぞかしビビってると思うよ。
恐いだろうね。
刑事事件となると、仕事場にも知れるしね。
民事も、振り回されるよ。

バカだよね~。
アバター
2019/03/03 23:40
これ、MNにとってはもう「知りたくて、知りたくない」内容のブログでしょうねぇ・・・(≖ᴗ≖ )
復讐のつもりが、何の!自分が窮地に立たされる日が迫っているって書いてあるんですからね・・・
怖いよ~裁判所からお手紙届くんだよ~きゃ━(;´༎ຶД༎ຶ`)━っっ!!!
汚い事をして生業を立てていれば、それなりの報いも受けると言うものですね。
そうでなくっちゃ!( •̀∀•́ )b
アバター
2019/03/03 22:56
大喜さん、こんばんは。
そうです、
「匿名」なんて、簡単に外せます。

いまやIPアドレスも、ペロッの時代ですからねえ。
アバター
2019/03/03 22:54
タキさん、こんばんは。
タキさんも何か、大変なお仕事のようですね~。
裁判の結審までに5年かかる?
これはもう国賠レベルですね。

警察や検察に知り合いがいる人ほど、
そんなことは絶対に言いません。
第一、刑事事件なら、警察と検察に知り合いがいたところで、
事実がどうなるものでもありません。

分かってない人が多すぎますね~。
アバター
2019/03/03 22:50
「匿名」だから何でもできるなんて幻想です
正体がバレないから非人道的な行為ができる人間は
因果応報をじっくり味わってください
アバター
2019/03/03 22:29
まぁ、裁判沙汰なんて時間と労力が相当必要ですからね。
現在進行形の部分もありますが私の場合は大方のケリが付くのに5年掛かりました。
裁判沙汰になり大騒ぎになってもいまだに事の重大性を理解できない老害がまだ5匹います。
その他6匹は既に悲惨な死に方してますけどね。

前回警察も騒動に巻き込まれ副署長がウチに詫びに来る事態になったので
今は警察や役所から相手にもされてないらしいですが。

警察や役所、議員に知り合いがいるだの騒げばこちらが黙ると思い込んでるのも多いんですよね日本って。
仮にそれが事実でもそれを逆手に取られたらその人たちに甚大な被害が及ぶのにそこまで考えが及ばない。

何だか情けない時代になりましたね。
アバター
2019/03/03 22:16
Mt,かめさん、こんばんは。

自分のことがバレてないと思っているんでね。
なんでもできるんです。
そして、おなじように、
自分の情報をバラした役所に、苦情を言おうと思っているところですよ。

苦情を言っても、今度は逆に取り合ってもらえないのにね。
アバター
2019/03/03 22:11
らんなーさん、こんばんは。

    何故に極楽と極楽会員に迷惑をかけてまで主張しようとするのか? そこですね。

ないんですよ、
他にボートを出せる場所が。
大阪湾内は、たいていの場所は法的に違法出航、またはスレスレ。
駐車場が近くて、ボート洗い場が無料で、シャワーが使えて、
サカナが釣れるポイントが近い・・・
こんなボート出航場所は、他にないんです。

それだけに意地になっているんです。
意地になったところで、コイツは、もう絶対に入会できないんですが、
絶対に入会できないのがわかっているだけに、復讐したいのでしょう。

そもそも大阪湾内で小型ボート釣りをする人は、500人ほどしかいません。
その500人に、紹介してくれそうな友人知人がいないということは、
自己中心的で、高圧的、他人を見下して生きてきているので、
自分を受け入れられないという「会員制」の壁に、
自尊心を傷つけられたのでしょう。

1月12日にこの男に会った時にも分かりましたが、
姑息で、ずる賢いタイプです。
それでいて小心者なので、「匿名」だとか、
「個人情報を取られた」とか言っています。

今、コヤツはビビりながら、これを読んでいるんです。
「警察が動いている」
うふふ♪
コヤツが、怖気づいているのがよくわかる言葉です。

まだまだ。
怖気づくのは、これからですよ♪
アバター
2019/03/03 21:29
ブログを読んでいて、なおかつ裁判沙汰までしようって
いう人がいるんですね。ちょっと私の理解の範囲を
越えちゃってますが、世の中って理屈が分からない人や
まっとうな判断ができない人が、もっともらしい言いがかりを
つけてきますからねぇ。しっかりお灸をすえられて目を覚ましていただきたいですー(笑)
アバター
2019/03/03 20:30
流石、直前までに入念なシミュレートをされているだろうとは想像してましたが
完璧の域ですなヽ(´ω`)ノ 素晴らしい。

で、残るは「自然公園法」を持ち出して一体何を主張したいのか?ですね。

「個人の権利」を他人に主張したいのであれば義務を果たさなくてはならない。
つまりは社会的責任を取らなくてはならない。
既に数々の罪を犯しているのだから、社会的責任が取れる、つまりは義務が果たせるとは
思えない。それならば個人の権利を他人に主張する事は認められるものではない。
自明だと思います。

具体的には、「船出して釣りがしたいんや!」 それなら、他所でやればよし。
何故に極楽と極楽会員に迷惑をかけてまで主張しようとするのか? そこですね。

「ボート屋の売り上げに貢献するんや!」 であれば商売目的ということになる。
トラブル発生の可能性を持ち込もうとする権利を認めるということになる。
なので会員性にして、入会の精査をしている訳で、この審査に通りません!という話。
果たして真意は如何に?…



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.