Nicotto Town


すずき はなこ


志の高いのと、低いのが来た。

今日は、またエライのが来たねー。
久々の変質者。

https://nannsetogg.naturum.ne.jp/

一応、「極楽」の方の内容は、ぼかしてありますが、
ときどき、この手の人が、いらっしゃいます。
でね、こういう人の特徴なんですが、
「誰も見ていない」と何の根拠もなく信じておられる。

ざ~んねん。

わたしたち、望遠カメラで狙っています。
でね、
警察に確保されて、事務所に来るとね、
開き直るから不思議です。
「誰も見てないと思ってたでしょ」というと、
顔を真っ赤にして怒るんですよ。

公然わいせつなら、自分ちでやってくださいよ。
無断進入禁止って、何枚、掲示してありました?
「ビデオ出しても良いですよ」というと、
やっと観念して、すいませんでしたって言うんですよね。
「もう、来ません」
当たり前ですよ、
あなたみたいな人、もう一回来られちゃ、
気持ち悪くておちおち昼寝もできませんよお。

それと、もう一人の乱入者は、台湾人の留学生。
「入れて~」って車で、もうすでに入ってきてましたが、
よくよく話を聞くと、
これはNPOの「国際交流部門」規約に該当します。

「外国人寄留者には、親切にしなさい」

わたしもそうでしたが、
異国の地で生活するのには、それはそれは大変な苦労があります。
その人たちに、せめて親切にするのは、人として当たり前のこと。
それが、どれほど、外国人寄留者の助けになるか、
わたしもHawaiiに住んでいた時、
多くのHawaiianやAmericanに、親切にしていただきました。
そのお返しです。

「会員制海洋レジャークラブ」には、
他に、モロッコ人とエジプト人の方が在籍しています。
国際交流、意外と大事なんですよ。

台湾人の彼は、今、香港の問題にとても心を痛めていました。
日本にいると、「民主主義」なんて空気のような存在ですが、
自国の問題に近づいてくると、
テレビで見る、遠い国の出来事では済まなくなってきます。

わたしは、せめて、
日本の国の民主主義が、まだ守られていることをありがたいと思いました。
普段、空気のようにしか思っていませんがね、

白昼堂々、あんな変質者がウロウロできるんだもの~、
日本って平和だよね~。

アバター
2019/09/06 23:54
きっしょいなぁ(´-﹏-`;)
家から出てきて変なコトするんや無いわ。
ハズカシイ奴っちゃな

船酔い撃沈・・・(笑)
日本に居る間は平和に浸って下さい^^
アバター
2019/09/06 22:54
(;´Д`)だぁ~確かにキモい…

船酔いはしても、台湾の方は楽しんでいかれたみたいで何よりです。ヽ(´ω`)ノ
香港は下手すると天安門みたいになりそうでね。(;´Д`)

ちょっと思い出したのだけど
『そこまで言って委員会』で、パネラーに聞いた意見。
「残念だと思う日本の歴代首相は?」 →1位:安倍 2位:森
「要らない省庁は?」 →1位:財務省 2位:(失念)
大多数がそう思ってたんだなーって。( ´Д`)~3 自分の考えとも一致でした。

あ、も一つ。チコちゃん1円バンク?!Σ( ̄Д ̄;)
アバター
2019/09/06 19:53
平和ですねー。
平和が気にいらない人が
たまーに「平和ボケ」なんていってますが
「平和で何が悪い。有事なんか真っ平御免」と思っております(笑)
アバター
2019/09/06 19:28
うーん、「その程度の変質者で済んでいる」ではないでしょうか
アメリカだと、薬をキメて、鉄砲を持ってそうです



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.