Nicotto Town


すずき はなこ


組織は、たえずどこかが腐っている。

貴重なご意見、ご感想、本当にありがとうございます。
確かに皆さんのおっしゃる通りです。
どこからどう見ても、正論だと納得いたしました。
ありがとうございます。

特に、今回のことは1回2回では終わらない・・・
つまり警察側の体質に、たえず一定数の逆恨み分子が存在すること。

まさにその通りで、わたくし共の情報筋に、
「あいつらは、所有権のない土地を自分名義だと言い張って占拠している」
というデマを流している警官が居ることも分かっています。

わたくし共の土地が、もちろん所有権のある正当な財産であるのは明白で、
2年以上前に刑事課が、法務局にまで出向き確認しています。
現在、国立公園内約3万坪になりますが、
鈴ちゃんの先代、おやっさんが10坪で初めて、
1,000坪に少し足りないところで、鈴ちゃんの代になりました。
その後、M&Aでわたしの会社と合併し、
隣接する土地を片っ端から買い漁り、現在の形に至っております。

わたしの会社(吹け飛び株式会社)は本社が大阪ですので、
和歌山県警は、まあ平たく言えば何も知らないのです。
代取りであるわたしも、ずっとここ「会員制海洋レジャークラブ」にいますので、
おそらく「海の家」のおっちゃんとおばちゃんくらいのイメージでしょう。

それはそれで良いんですが、
不法占拠者呼ばわりは、心外です。
この発想も、そもそも和歌山県特有のもので、
田舎では昔から、時効取得を狙う占拠が良くあることだからなんですがね。
じゃ、固定資産税返せよと言いたくなります。

ま。
わたくし共が、「嫌い」ということでしょう。
いまさらアドラー心理学を持ち出すまでもありませんが、
「嫌われる勇気」は、満々に持ち合わせがあります。
「私のこと、っ好きになって~」なんて、警察に言う気なんてありません。
嫌いで結構、猫灰だらけ。

で、結論ですが、
さて、この報復暴行警官、許すに及ばずということ。
この問題は、今、和歌山県警本部に上がっていますが、
お殿様)県知事)に知れると、前のこともあるので、
タダでは済まなくなるでしょう。

さあ、どこに着地するかな。

アバター
2020/03/05 10:06
新型コロナの対策や様々な生活用品の買占め。

根底にあるのはまともに情報収集もせず精査も出来ない連中が大多数を占めている結果だと私は考えます。

時効取得ですか。
まぁ、東京の大田区でも色々有りますよ。
役所も絡んだりしてたからタチが悪い。

全部腐る前に処置した方が良いですね。
仮に有能ならば今回の件があってもやり直しは出来ますから。
アバター
2020/03/05 09:49
こわいなあ。
警察って組織が腐り切っちゃわないように
早めに膿を出していただきたいものですね(^▽^;)
アバター
2020/03/05 08:21
そうでしたね。FUがケチをつけてきた当時を思い出しました。
「よう判らん」と証拠資料を読みも理解もせず、ふてぶてしい態度でした。
なんであんな凝り固まった思考回路の人間が出来上がるのか不思議です。
アリの集団に「働かないグループ」が必ず存在するのと同じでしょうかねぇ…
いや、これは違うなw
「調べもせず、自分の思い込みが先行する」って、危険極まりないなぁ~
( ´Д`)~3 ホントに…



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.