Nicotto Town


すずき はなこ


「アコギなヤツ」って、まさにその通り!

「会員制海洋レジャークラブ」の小型ボートが、
地元の漁協の漁船から、航行妨害を受けました。
今日、わかってるだけでも2艇です。

うち1艇が、動画を撮っていたので、
実際にそれを見ましたが
もう少しで、衝突されるとこです。

危ないなんてもんではありません。

漁師って、なんであんなのが多いんでしょうかねー。
893なら、まだ仁義ってものがありますが、
漁師だけは、〇カで根性なしだとしか思えません。
嫌がらせばっかしてないで、サカナ釣れよー。

小型ボートの方が、良く釣るので、
ほんと、追いかけまわすんです。
あおり運転なんてもんじゃ、ありませんよ、
衝突ですよ、衝突。

衝突されたら、こっちはひとたまりもないんですよ。
挙句の果てに、海の藻屑です。
目撃者や、証拠も残らないんです。

腹立つなー。
なんとかしないとなー。

https://nannsetogg.naturum.ne.jp/

アバター
2020/04/11 22:05
どうすればいいのかな…(´ω`) ンー…
コンビニや銀行に配備しているようなペイントボールを
出航前に2個ぐらいずつ持たせて、いざ危険行為を受けるような事態になったら
船体に投げつけてペイントを証拠として残す。
海の藻屑になったとしても、証拠は残っている… 
それじゃダメか~?(´ω`) ンー…

アメリカのサバゲーみたいにペイントボールガンを常備して、
命の危険を感じたならバンバン撃ちまくる。船体にも、船乗りにも…
ダメか…orz
アバター
2020/04/11 21:32
この手の輩は雑魚すら釣れないレベルですね。

雑魚すら釣れないから八つ当たりでしょ?

893の上の方々は変な表現ではありますがそこらの自称「一般人」より義理やら人情にあついです。筋を通す部分はしっかり通しますし。(別に反社を擁護している訳ではありません)
アバター
2020/04/11 21:29
車みたいに、ドライブレコーダつけておかないと怖いですね(^▽^;)
アバター
2020/04/11 21:16
大喜さん、解説ありがとうございます。
追記にあった「アコギ」、その漁民そのものです。
漁師って、あんなのばっかりなんでしょうねー。


今回の件は、殺人未遂です。
今日、小型ボートのオーナーが、被害届を出しました。
アバター
2020/04/11 21:08
腹立つだけでは済まない危険行為です
故意に幅寄せしてくるなら、あおり運転じゃないけど犯罪ではないのですか?
もし、衝突したらどういう罪になるんですか?
殺人未遂?傷害罪?海の上の法律は素人なので詳しいことはわかりませんが、
危険喚起だけでは放置できない危険行為です!
命がかかっています

追記:
本題とは関係ないですが、アコギの語源は三重県津市の阿漕(あこぎ)海岸の逸話に由来します



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.