Nicotto Town


すずき はなこ


新人研修、「まずは遊べ」

「会員制海洋レジャークラブ」に、新人二人組が入りました。
当分は、週末だけの研修期間です。

https://nannsetogg.naturum.ne.jp/

今日は、やっと肩の力が抜けたようで、
楽しそうに仕事をしていましたよ♪

「会員制海洋レジャークラブ」は、
お客様に、アウトドアの愉しみをご提供するところ、
まずは、従業員が楽しそうに働けなくっちゃねー。

まあ、遊ぶように仕事をしてください。

アバター
2020/04/19 18:18
ああ!やはりそうでしたか!
貴重な遺跡を毎日見ることができて羨ましいです
特にひとつだけ形大きさが違った石がいい味を出してます
解説していただきありがとうございました
アバター
2020/04/19 08:47
大喜さん、ご質問に対するお答え。

あの石垣は、江戸時代のもので、ナニワの国から、紀ノ國に抜ける本物の峠堂です。
おそらく、重要文化財なのですが、私有地(所有地)にあるため、
和歌山県教育委員会は、知らないんだと思います。

枚方市の教育委員会が、どういうわけか一度調査に来たことがあります。

今はねー、あたいたちが、シイタケ栽培地に使っていまーっす。
アバター
2020/04/19 06:21
シイタケ栽培の石垣が気になりました
誰が積んだんですか?
アバター
2020/04/19 04:56
楽しみながら仕事ができるといいですね。
アバター
2020/04/18 22:11
って言うか別に室内でなくても庭先とかベランダで出来るBBQと考えれば良いのでは?
要は外出しなければ良いのでベランダと言う場所と仮定するのは良いと思います。

それと火災報知器。
炎探知式だと火を付けた時点で反応するので煙式ですかね?
別に台所ではないから熱探知とも違う気もします。
アレって湿気が酷いと誤作動起こすんですよね(ーー;

ま、色々と経験積まないと身に付きませんからね。
安全に関しては知識もさる事ながら身体が覚えてないと駄目ですし。
アバター
2020/04/18 21:28
新人さん、楽しんで仕事してねーヽ(^o^)丿
アバター
2020/04/18 21:15
どきどきどき・・・・
アバター
2020/04/18 21:11
一酸化炭素で殺されかけたと…:(;゙゚'ω゚'):
昔の囲炉裏を思い出します。鼻を突く匂いと頭痛がセットでやってくる感じ…
気を失ったらそれまでかも?

今日もおつかれさまでした~



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.