Nicotto Town


すずき はなこ


先生っ!ごめんなさいっ!

狂犬病の予防接種に行ってきました。
ポン助、何をトチ狂ったか、
動物病院で、大暴れしました。

先生、注射器を2本ダメにし、右手負傷。
ごめんなさい、ごめんなさい。

今まで、こんなに暴れたことなかったんです。
今日は、どうしちゃったんだろう?
とにかく、ごめんなさいっ!

https://nannsetogg.naturum.ne.jp/d2020-04-20.html

アバター
2020/04/24 16:27
チワワの方はその子が3歳の時に急遽引き取った保護犬なので仕方が無いです。
飼い主が急死し数日間飲み食い出来なかった様なので。
シーズーは最初から同じ病院に行ってたのですがツメ切り失敗されて以降
診察台の上に乗せると大小両方の粗相するようになったのがきっかけかもです。
アバター
2020/04/21 14:40
こんにちは^^
うちの犬も3年くらい前から病院が怖くて怖くて、獣医の先生も笑うくらい震えるようになりました。たぶん、病院が見えてから、注射が終わって帰りの車に乗るまでの記憶がないんじゃないかって思うくらい。それまでは平気だったのですけどね。
うちの猫はずっとやんちゃでワクチンをうつ先生を噛もうとします。ブラッシングのときに怒っているのと同じレベルなので、なんで嫌なことする~って抗議かと。
アバター
2020/04/21 10:49
動物に怖がられる獣医さん?Σ( ̄Д ̄;)なんと因果な
動物の可視聴域は広いですからねぇ。
ヒトが聞こえない何かを聞いてたり、ヒトが見えない何かを見ている事はよくある。
紫外線を見ている昆虫とか、ヒトにはできない超能力の持ち主ヽ(´ω`)ノ
アバター
2020/04/21 10:38
うちで飼っていたシーズーとチワワは1人だダメで暴れ出す先生が居ました。
そこの院長先生が言うにはその先生が喋ると普段暴れない動物が暴れたりするパターンが多いので声がダメなんだろうねと仰られていました。
人間には聞こえない周波数が有るのでしょうね。
アバター
2020/04/21 10:09
↓にゃんこ可愛い~。・゚・(ノ∀`)・゚・。 ヒトの気配を敏感に察知しますよね~
アバター
2020/04/21 09:49
ポン助くんもイヤなことがあったのでしょう。

うちのねこさまは病院で診察、治療(大体注射)してもらう時、
飼い主の固定の手を逃れ、看護師のおねえさんにしがみつきます…
車の中では行き「イヤにゃー行かないにゃ!」帰り「何でこんな目にあわす!?」
と鳴き続けです…
アバター
2020/04/20 21:07
なんと!先生も災難でしたね
プロなのにどうしたんだろう?
ポン助の耳に虻でも入ったのだろうか?
アバター
2020/04/20 21:05
注射、嫌だったのでしょうねぇ…
そんな気分、そんな日もあるのでしょう。
いつもお利口なのですから、多目に見てあげて下さいね。
アバター
2020/04/20 20:26
どうしたんでしょうねー、ポン助。
まさか地震の前触れとかじゃなきゃいいんだけど(^▽^;)
アバター
2020/04/20 20:13
(´ω`) ンー…ポン君、何かただならぬ気配(匂い)を感じてたのかも?
例えば、念入りに消毒した後の、アルコールか塩素の匂い。
「何かヤバイよ~、オマケに皆必死だし~:(;゙゚'ω゚'):」 みたいな
アバター
2020/04/20 20:05
虫の居所が悪かったのかその先生の声の周波数的なのがダメだったのか。
ま、時々ありますから仕方がないですよ。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.