Nicotto Town


すずき はなこ


行政には、歯向かいたくない。

ついに和歌山県から各事業所に、休業要請が出ました。
ここ2週間は、かなり厳しい措置を取るようです。

でね、
今日、県のHPからPDFを読み解いたんですが、
「屋外施設は使用停止の対象外・・・とする」となっていました。
つまり「会員制海洋レジャークラブ」の、
屋外駐車場はOKということです。

やたっ!

事務所棟内での、会食、打ち合わせ、談話を禁止しました。

https://nannsetogg.naturum.ne.jp/

OKだよね?

アバター
2020/04/25 05:16
夢芽さん、ありがとうございます。
うち以外ののキャンプ場は、まるでメモリアルパークみたいにぎゅうぎゅう詰めでやってたんですよ。
それが満杯になるので、遠目に見ても難民キャンプでした。
あれは、あかんでしょう。

「極楽」は、ほぼ1000坪に1テントですから、都会のベランダ同士より離れています。
鈴ちゃんのこと、心配してくださって、ありがとうございます。
アバター
2020/04/24 22:40
キャンプ場は、やっていると知られると県外からくるかもしれませんね・・・
それを防ぐために、休業を選択する所もあるのでしょう

休業しなくても、怒られはしないけど、もし感染者が来たら、大変なことになりませんか?
そこが難しい所ですよね
あっ!最も怖いのは、鈴ちゃんが感染することです!!
アバター
2020/04/24 21:25
あ、もう一つ肝心なこと。
「会員制海洋レジャークラブ」の業態は、駐車場です。
営業している(事業)というのは、つまり駐車場だけなのです。

HPの休業要請に、駐車場はありませんでした。
アバター
2020/04/24 21:15
あ、HPには、事業者側には、断る権限は付与されていません。
あくまでも事業者側は、協力をお願いすることしかできないのです。
その点、会員制ですので、会員の皆様のご協力は得られるものと考えております。
アバター
2020/04/24 21:12
はい、キャンプ場は、県内のお客様はOKです。
アバター
2020/04/24 21:01
あーホントだ。県外からの来客は断ってくれと知事さんが言われてますね…
(´ω`) ンー…
アバター
2020/04/24 20:53
課題は他県ナンバーのお客さんの極楽までの道中と帰りの道中の安全確保ですね。

他県ナンバーを敵視してトラブルが起きてると結構問題が出ています。

コンビニの駐車場に停めたら車に傷付けられたり石を投げられたい小競り合いになったりと問題も出始めてます。

どーせネットの情報に踊らされてるバカの仕業でしょうが今の日本人はそんなのがかなり居るのも事実です。

お客さんの道中の安全全てを担保した上での営業で有るならば何も問題無いでしょう。

後は今まで以上にに招かねざるバカが来るのも覚悟しておいた方が良いと思います。

遠足と同じで家から出て無事に帰宅するまでが遠足ですからね。
アバター
2020/04/24 20:50
県境をまたぐのはダメですよねー。
っていっても、すぐそばですよね県境って(^▽^;)
アバター
2020/04/24 20:45
こんにちは。
和歌山県のHPを見てきました。屋外施設云々は運動施設の米印で、リファレンスがついているから、ゴルフ練習場とか陸上競技場とか野球場とか限定されてますよd( ̄  ̄)
キャンプ場は県外からの来客お断りお願いってことみたいです。
アバター
2020/04/24 20:13
都会では近所の公園も密集してしまうから×だと言ってましたが、
極楽は全然問題なしだし、一緒くたにしないで指示を出してくれたのが
良かったですね。ちょっと心配してました( ´ω`)~3 ふぅ



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.