Nicotto Town


すずき はなこ


ご紹介者がないと、ご入会していただけません。

「会員制海洋レジャークラブ」、今日は忙しかったです。
ずーっと雨に祟られてましたからねー、
お客様も、ストレス溜まりまくりだったようです。

うちの会員制は、けっこう有名なはずなんですが、
最近、ムチャブリで入会希望を出して来られる方がいます。
どうも、会員制の意味が、解ってないんでしょうかね?
なんで、分からないんだろ?
それが、分かりません。

あのね、会員制ってのは、
簡単には、入れないってことなんですよ~♪
知らなかった?

集客人員を大幅に超えると、
結果的には、お客様のご不満につながります。
「極楽」というからには、娑婆の疲れを忘れ、
満足と幸福感に、ひたすら浸っていただきたいのです。

それに「金さえ払えばいいんだろーっ!」って方が、
ふんぞり返って、闊歩するのも見たくないですしねえ。
え?わたしたちが、ぐーたらしたいから?
う~ん、ほんとはそんなとこが理由かもしれませんねー♪

https://nannsetogg.naturum.ne.jp/c20247980.html

アバター
2020/07/19 09:44
多分ですが色々と「なぁなぁ」でやって来たツケが日本の産業とかの衰退の一因かもですね。

まぁ、後継者育てて無いから余計に落ちるのが早かった気もします。
アバター
2020/07/19 08:06
「ぶぶ漬けいかがです?」って言っておやんなさい!
アバター
2020/07/19 07:14
京都の「一見さんお断り」と同じ
利用前歴がある人物からの紹介が前提であることの意味を考えてほしいものですが
もともと信頼関係が築けないタイプなんでしょうね!
アバター
2020/07/18 23:51
なぁなぁで許しを請おうとする姿勢はイカンですよね。
立場の弱い取引先には通用したかもしれないけども、
そんな汚いやり方でしか、自己アピールできないなんて
ちょっと悲しすぎる…
会員制を見下しているのが明らかだから、「まずは人生やり直して来い!」
ってなもんです。

今日もお疲れ様でしたヽ(´ω`)ノ
アバター
2020/07/18 21:33
「金さえ払えば」っていう思考が貧しいですよねー(^▽^;)
アバター
2020/07/18 20:18
金で何とかなるって思う人間って中途半端な成金なんでしょうね。
会員制って意味以前に「会員制」って漢字読めないのでは?
今度看板にハングルとか中国語とか英語とか色々な国の公用語で書いた方が良いかもですね~
(嫌味としてですが)
既存の御贔屓さんを疎かにして新規の人増やすと結構な確率で経営が傾く気がするのは
気のせいですかね?



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.