Nicotto Town


すずき はなこ


メンター降臨。

ありがたいことに、わたしには、メンターと呼ばれる師匠がいます。

メンターは、わたしの優れた教育係であり、指導者です。
社会の裏表、経済の仕組み、地元有力者の生き字引のような人です。

今日も、お忙しい中をわざわざ出向いてくださって、
いろいろ入れ知恵してくれました。
ありがとうございます。

ギャードとエレナのプロジェクトのことです。
このコロナ禍の中、次の布石になるような新規プロジェクトです。
うまくいくといいですね、
うまくいかなくっても、ギャードたちと知り合えたことは財産になります。

そして、メンターは、わたしが沈んでいる理由など、鼻で笑ってました。
鈴ちゃんにも言われましたが、
「ちっさい、ちっさい」そうです。

もっと頭を上げて、「上を見よ」ということです。
「しょーもないことで、気を乱されなさんな」
「ヨソヘ行きたいヤツは、行かしてやれ」
「もっと、目をかけてやらんといかんヤツは、他にもおるやろ」
確かにそうです。

そうですね。
このコロナ禍が落ち着いたら、
今までとは違う国際交流、海外旅行が始まります。
国々は、分断されたままにはなりません。
必ず、別の形の旅行、交流が始まるはずです。

もちろん、インターネットも駆使し、
リモートで、世界中とつながるでしょう。
(メンターは、もうリモート飲み会をやってました、はやっ!)
わたしたちも、次のプロジェクトを練り上げなくてはなりません。

わたしは、どうしても炭焼き(製炭業)と、
友人の国際アロマテラピー学院の理事長と一緒に、
ベルガモットオレンジの香油を精製したいなあ。
↑ (これは、うつ病の回復にすごい効果があるらしいです)

このプロジェクトは、ギャードがドイツから仲間をいっぱい連れてきて、
一緒にやってくれるそうですよ♪
あはは♪ まず、ギャードらのプロジェクトがうまく行ったらね。

ギャードは、うちの隣地に、ドイツとクロアチアを結ぶ、
直通airBandBを、作りたいのです。
(隣地と言っても2キロ離れています)
そして、日独クロアチアで、ベルガモットオレンジや、オリーブを栽培し、
紀州備長炭を焼くという壮大な計画です。

ハイソサエティで、美意識の高いコロニーですね。
経済ベースでの採算性を徹底的に計算し、
それでいて、自然回帰の人間性重視に根差した生活の場、
それを作ろうというプロジェクトです。

凄い計画です♪
今夜は、久しぶりにいい夢が見られそうです。

ありがとうございます。
元気になりましたっ♬

アバター
2020/11/11 17:10
アロマテラピー、効きますよー<リワークで金曜に授業がアリマス
そんなに強くなくてもいい匂いがするって、それだけでリラックス出来る!すごい!
紅茶のアールグレイ好きなので、ベルガモット、いいですねv
アバター
2020/11/09 04:32
ご縁は大切ですが、うつろうこともありますね。

たくさんのすばらしい方たちに恵まれていますね。
アバター
2020/11/09 01:18
去るものがあれば、集うものもあり。人の心は移ろうものですからね・・・
はなこさんの理念や努力に賛同するひとたちが集うところ、自然とそうなるのですよね。
それで良いのだと思います。
アバター
2020/11/08 22:06
タキさん、ありがとうございます。
いえ、今回の当事者会員は、退会処分です。
縁は、切れました。

ご本人が、選ばれたことです。
仕方がありません。
アバター
2020/11/08 19:23
時々古い血を抜いて新しい血入れるのは変化が有って良いのでは?
ま、縁があればまた繋がりますよ。
アバター
2020/11/08 19:03
あーっ、ふぃろふぃるさん、それだーっ!
それに近い感じ、分かります。
それ!

なんかねー、え?あっちのが良いの?って、寂しくなるんです。
ヨソヘ行きたい人を、押しとどめても仕方ないんですが、
なんていうか、え?あっち?って、心臓に釘を刺されたみたいな感じ。

あ、そっかー、傷ついたんだー。
そっかー、気が付かなかった!
アバター
2020/11/08 18:59
そういえば・・・
昔の仕事で応募希望者の電話受付をしたのですが、「あ、じゃあ止めときます」と言われると、自分が何か失敗したような、もっと上手くやれたんじゃないかって気持ちになりました
受けるも受けないも相手の自由だし、条件が合わなきゃ仕方が無い話なんですが・・・
みんな気にしてないのに、我ながら、不思議な事で傷つくなぁと思ったのでした
アバター
2020/11/08 18:43
ありがとうございます。
メンターと鈴ちゃんに、「よそ行きたいヤツなんか、ほっとけ!」と言われました。
何回、言われたでしょう。

一人、抜けたことより、毎日3,4人の方がご入会されます。
ウダウダ言ってないで、切り替えるべきです。
そうします、もう言いませんっ。

今、いらっしゃる会員様を、もうどこへも浮気させないほど、
もっともっと「極楽」にしていきます。
まだまだ、やることはいっぱいあります。

ありがとうございましたっ!
アバター
2020/11/08 18:42
リモート飲み会は流行りましたもんねー。
そこまでしてリアルの人間とつながりたいと思わないからzoomも
未体験ですけど、そういう映像を見てる限りは皆さん楽しそうでしたよね。
いいプロジェクトに育つことを願ってますヽ(^o^)丿
アバター
2020/11/08 18:29
メンターさん凄いですね~良い指導をありがとう~ヽ(´ω`)ノ
海外交流部門も活性化しそうだし…(=゜ω゜)ボー…

元気になられたのが何よりですヽ(´ω`)ノ
アバター
2020/11/08 18:06
私は全く飲まないのでやりませんがzoom等のリモート会議よりもリモート飲み会のが先に世の中に浸透していたイメージです。

私自身は誰かと会えないと寂しいとか一切無い変人なのでコロナ禍でも常時マスクを着用する様になったくらいで実際は殆ど変わりない生活しとります。

だから、正直言ってリモートしてまで飲み会開く方々が理解出来ないのが正直なところでして。

変人の戯言、失礼致しました。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.