Nicotto Town


すずき はなこ


習慣(その2)

アレコレと考えてみると、習慣になっているモノが、まだありました♪

家計簿記帳です。
もう、これこそ何十年物の習慣です。

家計簿は、ただ付けるだけじゃなく、
毎年末にデータを集計し、その年の傾向と次年度の分析をします。
ここから、自分の消費傾向の多くがわかります。

今年は、わたしが鈴ちゃんと結婚して10年になるので、
もうそろそろ、鈴ちゃんとわたしの収入だけで、
しっかりやって行きたいと思ってます。

うん、今までできてなかった~。
毎年、収入以外に、貯蓄からの持ち出し分がありましたー。
ごめんなさーい。
ま、いろいろと消費項目があって、
どうしても特別枠の出費があるものですから、
致し方なし!と思っていたのですが、
今年度の予算設定の時に、鈴ちゃんから、
「もう、僕らの収入だけでやって行っていいんじゃないか」と言われました。

うーーーーん・・・
(ずいぶん試算を重ねてから)
「そだね、やれないこともないかもね♪」
いや、計算上はやれるはずです。
やれるんならば、やってみようか。
やってみるんなら、やり遂げよう!ということになり、
今年は、すずき家、一気に緊迫財政ですっ!

うん、断捨離もしたいしなっ!
生活の無駄を、どんどん削ぎ落として行こうと思います。
おー!

アバター
2021/01/04 11:00
まとまったお金が必要になったら「緊急歳出」という形で
良いのではないでしょうかね…意識的な区切りが出来るという事でヽ(´ω`)ノ
アバター
2021/01/04 10:31
かめさんと同感です。
どんぶり勘定も甚だしい
行き当たりばったりな私にも爪の垢を〰‼
アバター
2021/01/04 09:51
すごいなー。
はなこさんのそういうところ、尊敬しますー。
爪の垢、送ってください(笑)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.