Nicotto Town


すずき はなこ


893犬の出入り!

今日は「会員制海洋レジャークラブ」、始まって以来の大事件!

狩猟中の猟犬が、集団でキャンプ場に乱入、
お客様の犬を襲ってしまいましたーっ!

ぎゃーっ!!!
・・・ですよっ!

幸い、飼い主様がワンちゃんをかばって猟犬どもを追い払われたそうですが、
一歩間違えたら、エライことになるとこでした。
いえ、今までも、猟犬達が迷い込んでくることはあったのですが、
まさか、ペットの犬を襲うなんてことは無かったものですから、油断しました。

でね、ここだけの話ですがね。
謝りに来た猟友会の責任者が、噛まれたワンちゃんに、
「怖かったな、ごめんな」って(なんかさ、あんまり軽く言うもんだからさ)
「噛んだれ!」って、つい言っちゃったんですよ、
そしたら、ほんとに噛んだ・・・

ま、仕返しでしょうかね。
「おあいこ」ということで、事態は収束いたしました。
これは「極楽」には、書けんでしょう~♬

https://nannsetogg.naturum.ne.jp/

アバター
2021/06/07 00:05
うわ~~~;;
襲われたワンちゃんそしてその飼い主さんは怖かったでしょうね。
ペットのワンちゃんを襲うことがあるなんて、思いもしませんでした。
猟犬というのは、普通のペットのワンちゃんとは違うから気をつけてもらわないといけませんね。

「噛んだれ!」ってことば、ちゃんとわかったんですね^^
はなこさんからOKでたなら、噛んでいいんだな!って( *´艸`)
アバター
2021/06/06 20:49
猟犬はまた特別ですからねー(^▽^;)
獲物と見たら噛みつく訓練をしてるわけだし。
とりあえず「おあいこ」で済んで良かったですねー。
アバター
2021/06/06 20:41
保護犬や保護猫に関わってる私ですが犬や猫も生きてるのに法律上「物」として扱われる場合も多い日本って発展途上国よりも下じゃね?と思う事も。

最近ペット関係の裁判でリードを付けていなかった犬が別の犬に噛みつき怪我をさせた事件の裁判で理解ある裁判官が慰謝料の請求を認めたのも有りましたがまだまだ世界的にみても遅れてる気がします。

今はコロナ禍で何度目かのペットブームは来てますがコロナがある程度落ち着いた時期に愛護センターに持ち込んだり捨てたりする連中が増えるのを危惧してるんですよね。

余談ですが今現在ウチにいるハムスターは売れ残りを引き取った保護ハムだったりします。
アバター
2021/06/06 20:21
Σ( ̄Д ̄;)あわわわ…
ハンターさんも好き勝手に他人の山に侵入しちゃいかんでしょうに
とは言っても境界線は判り難いでしょうけど…
うちの近辺ではアテの木を境界に植えて、境が判り易くしてあります。
(葉っぱをひっくり返して見ると白いので)
会員さんのワンちゃんには災難でしたねぇ… 



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.