Nicotto Town


すずき はなこ


タチウオいっぱい釣れることを、金物屋と言います。

「会員制海洋レジャークラブ」が、一年で一番賑わうのが、

タチウオ爆釣シーズンですっ!

今年のは、すごいで!
指4本から、チサイのはおらんようです。
しかし、10号を咬みちぎると言いますから、かなり狂暴ですっ!

(∀`*ゞ)エヘヘ
今日ね~、お客様にタチウオ、貰ったの~♪
いつもは、お客様のサカナを貰っちゃいけないんだけど、
初物のタチウオだったしねー、貰っちゃった!

お刺身もいただきましたが、
銀色の皮は炙りで引き締まって、身はねっとりと濃い味!
うわ~っ!お箸が止まりません!!!

今日は、お客様、皆様好調だったようで、
サカナの処理(内臓撤去)を海でやってお帰りになるので、
トンビが「はら減ったー!」とは言いに来ませんでした。
トンちゃんたちみんな、サカナの内臓をタラフク食ったようです♪
良かったね。

あたちはさー、お刺身シコタマ喰ったさ~♬
ゴチ!

https://nannsetogg.naturum.ne.jp/

アバター
2021/07/19 13:06
らんなーさん、ありがとうございます。
見てなかったー。
アバター
2021/07/19 12:54
さっき、NHKのお昼の番組「うまいッ!」で
和歌山のタチウオ漁を追ってました。極楽のちょっと南の漁港でしたよ。
炙りで食べるのもなかなか乙らしい。(=゜ω゜)ボー…バーナーが必要です。
あ、炙る時は、皮に斜めに切れ込み(5mm~10mm幅)を入れてから炙ると
皮に引きつられないように焼けると言ってました。( ̄¬ ̄*)美味しそう♪
アバター
2021/07/17 21:48
こんばんは^^
実家近くの漁港で朝と晩とによく太刀魚釣っているのを見てました。
気をつけないと指を食いちぎられるってくらい凶暴みたいですね。
鱧と違って骨切りしなくてもいいし、身は淡泊でおいしいですね。
東北ではほとんど売っているのとみないのですが><
アバター
2021/07/17 20:00
↓へーー、そーなんだー。
 なんか小骨が多そうなイメージだったけど
 そんなに調理がしやすいんですねー( ..)φメモメモ
アバター
2021/07/17 19:55
らんなーさん、タチウオは3枚にすっとおろせますので、小骨は当たりません。
ウロコもないしねー、調理のし易さ、ナンバーワンです♪
明日はねー、ぶつ切りで、塩焼きとショウガ焼きにするのーっ♪
アバター
2021/07/17 19:37
へぇ~美味しそうですね(⌒¬⌒*)
指4本以上なら皮付きの刺身が良いとかなんとか…
あ、でも小骨が多いのか~



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.