Nicotto Town


すずき はなこ


ギックリ腰、たぶん治った―(^^♪

ギックリ腰、いやあー、長かったなーっ!

今日で、発症から25日目です。
やっと、何とか外仕事ができるようになりました。
…とか、言っても、せいぜい2時間ほどですが。

娘ちゃんの婿殿と、鈴ちゃん、わたしの3人で、
草刈りや、その残骸の焚き火をやりました。
たった2時間でも、汗びっしょりです♪

あー、でも気持ち良いわ~(^^♪
やっぱり外仕事は、楽しいなあ。

また婿殿が、一生懸命働いてくれるので助かります。
やってもやっても、果てしない草刈り労働ですが、
慣れるとね、無心で作業に入れるのです。
フロー状態といいますか、気持ち良く作業に没頭できます。

ギックリ腰のおかげで、寄る年波を重々意識し直し、
無理はすまい、焦らず、動じず、
今を生きる時間の過ごし方を楽しもうと思えました。
ギックリ腰で、いろいろ考えさせられるいいきっかけを貰えました。

感謝~♬

あ、今日の「極楽」に、
みんなで働いている様子をアップしま~っす。

http://nannsetogg.naturum.ne.jp/

アバター
2021/12/08 06:57
御快癒おめでとうございます!!
こう考えると人間の自然治癒力って素晴らしいものですね!!
アバター
2021/12/07 09:50
おはようございます^^
筋肉の損傷は痛みがなくなっただけではそのまま固まってしまうので、ストレッチして柔軟性を保ってください。
オガトレのストレッチ
https://www.youtube.com/channel/UC-a9wiNTKiLIRLTyIRdNbMg
理学療法士のかたが順番を説明しているものです。参考までに。
アバター
2021/12/06 17:48
筋トレしてくださいねー♪
ストレッチもいいと思います。
アバター
2021/12/06 17:46
基本的には脂身ではなく筋肉付けるしかないらしいです。
文明の利器が使える部分は使う方が幸せになれると思います。
アバター
2021/12/06 16:46
完治おめでとうございます。(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
骨格を繋いでいるコアマッスルが弱ってきたのかもしれませんね。
ピラティスという患者用に考案された運動が良いらしいのですが、
これが地味にハードな運動なんですよね。患者さんには無理でしょーみたいなw
例えば、寝たまま膝を立てて、腰を浮かしたり戻したり…ゆっくりゆっくり。
シンドイー地味にシンドイ~ヽ(`Д´)ノウワァン (爆



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.