Nicotto Town


すずき はなこ


✨ いっぱいもらえました~♬

仮想タウンでキラキラを集めました。

2022/01/19
キラキラ
集めた場所 個数
ニコット山 3
展望広場 10

人間の浮き沈みというか、生き方には確かに波があるように思います。

良い時と、そうでない時のことの運び方というか、
流れのようなものがあり、
良い時には、何をやってもうまく行き、
調子コキそうになるのですが・・・

失意泰然、得意淡然。

浮かれ上がってはいけません。
淡々と物事をこなすように、自分を戒めます・・・が、
口の端から、笑みがこぼれる(* ´艸`)

最近、お隣さん(某社長と専務)と仲良くしていただけて、
いろんなお話を伺えるんです。
今日は、帝国データバンク情報で取得した、
ある会社の倒産の話だったんですが、
工事の発注の規模が予想もつかない金額だったので、
倒産理由は何だったんだろうと聞いてみました。

あのね、年間145億の売り上げを上げてる…なんてね、
そのお隣さん(社長と専務)の業界では、
「小さい」部類に入るんですって!
その仕組みを、事細かに教えていただきました。

世の中ってねー、
貨幣価値がとても均一とは思えないくらい、
扱い高が大きい会社があるんですねー、
だけど、一瞬で潰れちゃうんですよ。
恐いですねー。

うちなんて、ほんと弱小零細だから、
年間売り上げだって、「億」の単位、要りませんぜ。
上には上…って、ほんとにいるんですね∻(^^♪


アバター
2022/01/19 21:57
ジャガイモ不足ってよりもコロナ禍で海外の港が閉鎖されたりその他でコンテナ不足だったり。
後は日本の港に寄港しても税金(入港料等)は高いし仮に日本向けのコンテナ運んでも大した利益にもならないので船会社が嫌がるそうで。
日本って昔から兵站と言うか補給線とか軽視してますからね。
物流が止まれば日常生活に支障をきたすのに全く進歩してませんしね。
世界中が「目先の小金」しか考えないセコい奴らしか居なくなったから5年先、10年先を見てないんでしょうね。
アバター
2022/01/19 21:14
あぁぁジャガイモ不足なんですか(ノ゜⊿゜)ノ (ニュースを見てない)
二酸化炭素削減ってのも食料の元を削減してるわけで、
自分で自分の首をじわじわ絞めつつあるのにも気がつかないのが世界ですからね。
石油を出し惜しみしてるのもよく判らないんですが、流通で影響が出てるのも
拍車をかけてますね。(´ω`) ンー… なんでもかんでも電気電気って
そのうちみんな死ぬよ?って。
アバター
2022/01/19 20:31
まぁ、他人ごとでは無いんですよねうちも会社も。
お陰で二種免許だの介護の資格だのを取る羽目になりましたし。
うちの会社は船関係の仕事ですが沈没寸前です。

巷では色々な店がポテトの提供を中止してますね。
マクドナルドはSサイズのみ販売だとか。
ファミレスのびっくりドンキーもポテトをメニューから外してます。
ディズニーリゾートもポテトが提供できず再販の目処も立たずだそうで。

ポテトが無いで済んでるうちに日本人は目が覚めれば良いですが望みは薄いかもですね。
アバター
2022/01/19 19:23
コロナ倒産は大きかったようですね。その一方で富豪トップ10人の資産が倍増だとか。
色んな企業を一つ一つ見ていくと、明らかにコロナの影響だと思われるものから、
パンデミック以前から経営が苦しかったもの(IT関連の台頭)とか、
リモートワークで洋服が売れなくなったのも、なるほどと思いますね。
社名を聞くとCMの音楽が流れるアパレルのレ○ウンとか、えーΣ( ̄Д ̄;)って…
そうだなぁ~ そうだねぇ~ (´ω`) ンー… 
伸びたと思われるIT関連だって、今は好景気だろうけど、やっぱりスーパーフレアで
一夜にして陥落してしまう巨大リスクがありますからね。
胡散臭い人間を雇ったは良いけど、実は金蔓を隠してたとか… ( ̄ー+ ̄)ニヤニヤ



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.