Nicotto Town


すずき はなこ


仕事の話や~♬

円安とウッドショックの傾向を睨みながら、

新築着工となりました~っ(^^♪
念のために、明日隣地の買収も依頼します。
もし、売ってくれたらね、
ついでにちょいと大きくしたいと思います。

まあ、良いんだ、どうせ賃貸物件だし。
賃料が安ければ、お客様は喜ぶし、
ソーラーシステムが付いてるとなると、
電気代がバカ安になります。
それを期待しての、賃貸物件です。

どーせ8年も忘れていた土地だし、
またしばらく忘れてば、いいさな。
実は、当「弱小零細吹けば飛ぶよな将棋の駒。悪徳不動産」株式会社は、
大阪は堺市に、かなりの土地建物を持っております。
全部、自社物件の賃貸住宅ですが、
ここに1,2件新しいのが建ったって、どーってことはありません。

それとね、
今日、また高齢者の再就職依頼がございましたな~。
週に2日くらい働く。
ふーん。
おし!田中社長に連絡してみようっ!
社長っ!高齢者やけど、電気技師とかいっぱい技術、ありますでー。
ええ人やで、文句多いけど。

人生に絡んでいる会社経営でございますな~。

アバター
2022/09/12 10:15
ソーラーパネル、最大の懸念が「廃棄されるとき」ではないかと。
もぉすでにそういう問題が出てるようですからねぇ。
個人的には「処分しにくいもの」はパスかなー。
原発も処分しにくいモノなので嫌です(笑)
アバター
2022/09/12 07:25
昨日のサイエンスZEROの来週分の予告に
「非常に効率の良いソーラーパネルが開発された」という特集があるようです。
製品が一般化されるまで、まだ時間はかかりそうですけどね…(´ω`) ンー…もどかしい。

木材価格がやや下がったというニュースはここ数日の話らしいですよ。
資材屋さんに反映されるのももっと時間がかかるでしょうけど…もどかしいですね。
消費税を撤廃すれば、ほぼ解決すると思うんだけどなぁ~ (=゜ω゜)ボー…
アバター
2022/09/12 06:34
らんなーさん、おはようございます。
ウッドショック(材料高騰)は、たぶん収まりそうもありません。
逆に、今建てないと、将来的にもっと高くなると踏んでいます。
日銀総裁は、3月まで辞めそうにないし、金利は上がりそうもありません。
10月まで、政府指導の小麦は止まったとしても、その後、ガソリンも含めて恐らく上がりっぱなしです。
たぶん、今、建てないと、もっと高くなると思います。

円安になっても、日本は輸出用の材料はないし、
来てもらえたら、インバウンドで外国人の購入を増やすだけです。
今ねー、日本の高級時計がよく売れてんだって~。
京都の資材屋さんに聞いてみたら、現在、やったらリフォームが流行っています。
恐らくインバウンドを狙っての、室内改装でしょう。
ソーラーパネルも、値段値段は収まってますので、
家1件分くらいは、何とかなると思います。

そんな感じ。
アバター
2022/09/11 18:35
おつかれさまです~
木材が高騰してたんですねぇ (=゜ω゜)ボー…
で、微妙に下がり始めたと…ふむふむ



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.