Nicotto Town


すずき はなこ


✨ いっぱいもらえました~♬

仮想タウンでキラキラを集めました。

2023/04/11
キラキラ
集めた場所 個数
自然広場 10
展望広場 4

今日はさ、うーんと楽しいコトがあったさっ♪

これは、まだ書けないんだけど、
この先、どーなるか見モノです♪

あのね、潜在意識の書き換えって、ほんと、良い感じですよ。
「先払い」制度ってのを採っていて、
なんかイヤーなことがあると、それは潜在意識の先払いなんだって(^^♪
だから、その後に、グーンといいことが迫って来るらしいです。

わたしの好きな「ケビンス・イングリッシュ」でも言ってたけど、
学生の頃に、キッチンカーでビジネスを始めたらしい。
でも学生だし、レンタルしたキッチンカーに騙されて、大赤字になったそうです。
そして初任給で、お父さんに借金を返したって。
で、ここからが「先払い」、
けっきょくキッチンカーが失敗して、一生懸命YouTubeやったんだって。
そうしたらさー、PV爆上がりで「今に至る」そうです。

つまりね、最初に失敗してないと「先払い」になってないらしい。
ふうん(^^♪
「運の方程式」でも言ってましたが、
最終的には「レジリエンス(回復力)」が一番大事。
要は回復力、そうすると何回失敗したって、また挑戦できる。

あたしってさ、超前向きなんだ~♪

アバター
2023/04/12 13:44
こんにちは♥
4月も早や中旬、暖かくなってお庭の雑草の生長がたくましいです(^^;)
桜は葉桜です。

私も似たような思考ですよ♪
おみくじ、大凶ってラッキー!、って思うんです。
(ニコのおみくじに大凶はないけど。)
だって今が底で、あとは底を蹴って上に上がるだけ。
物は考えようですね♥

この前の日曜日、出勤途上、小学校の前を通るんですけれど、ちょっと前までは少年野球、少年サッカーの練習風景が見えました。
(女子は私の頃はバスケットボールだったので屋内、体育館です。)
でも。
9日の日曜日はシニア世代の方々がゲートボールされていました。
子供達、少なくなってるんですね。
少子化の影響だと思います。
ひとつの町内区域だけでは野球もサッカーも、チームが組めないって聞いたことあります。
今は幾つかの町内会が集まってひとつのチームを作っているとか。
たぶん、練習はちょっと離れたグラウンドでやっているのでしょう。

まぁ、少子化には私も少なからず加担しているので、あまり声高にはいえないのですけれど。(>_<)

それにしても、小学生の時、あんなに広かった校庭、「あら?、こんなに狭かったかしら?」って思いました。
6年間通った小学校、目の高さは明らかに変わったのですけれど、経過した時間が合わさって、奥行きも、広がりも変わって見えるようになったのですね・・・。
時間は巻き戻せませんけれど、ああ、あの頃は楽しかったな、ってふっと思いました。
社会人になって、実家を離れて(結婚はしてません(^^;))、一時は日本も離れて。
でもまた、30過ぎてこうして生まれ育った土地に戻ってきて。
なんだか不思議な感じがします。

ではでは、週後半、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
アバター
2023/04/11 21:03
良い事があって良かったですね(*^ー゚)b
イヤ~な事か~(´ω`) ンー…ヤな事だらけではありますね。
でもグッスリ眠った翌朝は回復してる~ヽ(´ω`)ノ
アバター
2023/04/11 19:35
その動画 見たことあります
印象に残ってる動画は「ネイティブの口喧嘩」
汚い言葉を使おうとしてるんだけど
育ちがいいので全然迫力がなかった・・・(^_^;)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.