Nicotto Town


すずき はなこ


✨ いっぱいもらえました~♬

仮想タウンでキラキラを集めました。

2023/05/20
キラキラ
集めた場所 個数
ペット海浜公園 15
ビーチ広場1 5

皆様、ありがとうございます。

やっと、丁寧に掲示板も見させていただけました。
本当に、ありがとうございます。

ご心配をおかけして申し訳ございません。
なんとか、少し元気が出てきました。
本当に、ありがとうございます。

わたし、たくさんの人に愛されていたんだ・・・
すみません、
自分のことで一生懸命でした。
ごめんなさい。

ターシャテューダーの庭、今、また一生懸命作ってます。
うん、がんばる。
本当に自分の好きなコト、する。
「会員制海洋レジャークラブ」を、最高のアウトドアクラブにする。
そんな気持ちでいっぱいです。
本当に、ありがとうございました。

アバター
2023/05/21 10:31
れのやんさん、ありがとうございます。
うん、鈴ちゃんと、わたし、二人ともボッコボコにされ、
しかも自分の土地なのに「謝るか―っ!」って言ってきて、
その上、裁判超過費用でわたしたちの方が、高額に支払わされたの!
信じられないわ!
警察も、検察も、裁判所もおかしいとしか言いようがない!
…って感じで怒ってます。
アバター
2023/05/21 10:27
20になったんですね。
おめでとうございます☆彡

経緯とか分からないのですけど大変な目に合われたのですね。
月並みな言葉ですが、頑張って下さい。
応援してます☆彡
アバター
2023/05/20 19:15
まぎまぎちゃん、優しいなあ(^^♪
ありがとうございます。
ターシャ・チューダーの庭、自分の好きなように作ります。
今日もね、ほんの少しの時間だけ土に触れたの。
あんまりすると疲れるから。

ありがとうございます。
アバター
2023/05/20 18:54
こ自分の事に一生懸命でいてください。
はなこさんがそうされる事で
まわりのひとたちも幸せになるのだと思います。
アバター
2023/05/20 18:15
 こんにちわ
 いつも私のニコみせで食事をして下さり、
本当に有難う御座います。
 こっち(福岡)の方で放送されている「
華丸大吉の何しようと?!」(フジテレビ系
;テレビ西日本)(金)で昨日は、柳川市だ
ったのですが、それによると今年から春と秋
は川下りに喫茶店とコラボしてケーキやサン
ドイッチが食べられる川下りが出来たみたい
です。
 福岡県に来たら、南部の柳川市、久留米市
に出て来て下さい。
 素敵ボタンと水やりボタン押して、ニコ
みせで食事を頂きました。
アバター
2023/05/20 15:12
Kiiriさん、ありがとうございます。
脳外の先生が、「デパスはできるだけやめよう」って言ってました。
そのかわり(そのかわりにならないか)
サアミオンって薬を増やしてもらいました。
わたしは、ギンコが欲しかったのですが、
アメリカでは普通に出るのに、ギンコは日本では投薬用ではなかったです。
なんでかしらね、あれ、アルツハイマーとかに効くのにね。
アバター
2023/05/20 15:07
こんにちは^^

元気が出てこられたようでなによりです^^復活できそうなら、デパス(エチゾラム)を先生と相談しながら弾薬しましょう。エチゾラムも離脱症状はかなりきついらしいので、個人判断ではなくホントに先生と相談で。


アバター
2023/05/20 14:58
Mt,かめさん、ありがとうございます。
ターシャの庭は、わたしの夢でもあるんです♪
長い間、忘れていたような気がします。

明日は一粒万倍美、明日に新しい新芽を植える前に、
今日中に、庭の石をどけておかないとー。

あ、そうそう。
たしかね、「ヘクソカズラ」は、あまりな命名で、最近名前が変わったと聞いています。
すんげー名前だもんね。
アバター
2023/05/20 14:06
ヘクソカズラとかねー(笑)
超自己中な私に言わせると「自分のことだけ」で
いいんじゃないかと思うんですよ。他の人のことは「自分のついで」
「気が向いたらやる」「自分がやりたいだけのおせっかい」というくらいに
しておかないと、「せっかく私がこんなに頑張ったのにっっ」って
いうことになりかねませんから。あ、そんなのは私だけかな(笑)
とにかく毎日、健康でいましょうねーヽ(^o^)丿
アバター
2023/05/20 13:59
牧野富太郎さんの話は、植物学でも話題でしたよ。
昔から伝説的な人でした。
奥さんの名前の草と、ママコノシリヌグイ、もの凄く差があるなあと感心しました。
すごい先生です。
アバター
2023/05/20 13:55
身の周りの些細な事に気付けるような状態って、
物凄く良い精神状態だと思います。
牧野富太郎の話は良いですね。感動します♪
触発された母が色んな植物に向ける目が違います。
「このサボテン。マフラーみたいに花を咲かせ始めてる。」(*゜ω゜)ンッ?ほんとだ。
植物への愛情を感じますよね。
楽しんで生きていかなきゃですよね~ホントに。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.