Nicotto Town


すずき はなこ


会社の仕事

弱小零細吹けば飛ぶよな将棋の駒・悪徳不動産株式会社(通称。吹け飛び)では、

一応、月曜から水曜まで、代取が仕事をしております。
普段はね、「会員制海洋レジャークラブ」にいるのですが、
月から水曜までは、本社勤務でございます。

吹け飛び株式会社では、多くのお客様に自社物件にお住まい頂き、
月々のお家賃を頂戴しております。
ありがとうございます。

お客様には、いろんなご事情や、ご家族構成があり、
それぞれ、皆様いろいろでございますが、
今日はね、その中からお一人のお客様の、
ご心痛についてご相談を頂きました。

突然ですが、ステージ2の悪性腫瘍になられたそうです。
お察しいたします。
さぞかし、胸の塞がるお思いだったことでしょう。

で、問題は、この個人様がお金を貸している人への、
「家賃の督促をしてくれないか」ということです。

話がややこしいですね。

この賃貸人様は、他のAさんにお金を貸している。
だから、今月分の家賃を、この人から集金してくれないかという話です。
はい。
思いっきりため息が出るような話です。
個人の借金のカタを家賃で払えなんて、誰が、それ、思いついたん?
ちょっと短絡的な話ですよね。

これをねー、小一時間駆けて、
賃貸人様に「借金の集金をするのが、大家の仕事ではありません」を、
分かっていただくのです。
でも、お体のことなど、
きっとたくさんのことを悩んでおられるのでしょう。
あれこれ考え(過ぎて)、訳が分からなくなったのでしょう。
社会福祉課や、行政の福祉関係へのご連絡先を申し上げ、
また市会議員なども通して、法的な話し合いができますと、お話ししました。

お大事になさってください。
いつでもお話させてくださいね。
安心してください。

きっといろんなご心痛で、お心がいっぱいになったのでしょう。
まずは、よく休んで。

アバター
2023/12/12 17:07
うん、まぎまぎちゃん、会社の方のこと、エライことになりましたね。
言葉に詰まります。
でも・・・実は会社のことで自タヒを選ぶ方は、けっこう居られます。
日本でも、多い時で年間3万人、最近は2万人ちょっとと聞いています。
まだお若いのに・・・
ご遺族も、お心うちいかばかりかと思います。
まぎまぎちゃんのご心痛も、お察しいたします。
胸が痛いね。

お母さんのことも・・・
お母さん、きっとデイケアも心配なんでしょうねえ。
行ってみて、もしかしたら友人ができるかもしれないし、
どんな広がり方をするのか、まだわからないものね。
まぎまぎちゃん、わたしもそうだけど、歳の獲り方なんて、良く分らないもんなんですよ。
今頃になって、「ああ、こんなんじゃなかった」と思っておられるのかも。
わたしたち、みんなこの時勢を知らなきゃいけないんですよね。
「これが歳の獲り方か」って、納得しなきゃいけないんです。
今、そんな時代です。

あ、息子さん、いかがですか?

アバター
2023/12/11 23:27
先週、勤め先で40になるかならないかの年齢の営業さんが逝ってしまわれました。
尊厳にかかわるので「急死」であって、それ以上詮索はしないこと。とのことでした。
どういう最期だったかも、どうしてなのかもわかりません。
ただ、先々週の金曜に上司たちと会議室で遅い時間に話をしている様でした。
おそらく会社に損益を与えてしまっている行動が知れ、事情を聴かれていたのだと思います。
翌土曜は「有給」。日曜の当番も交代、月曜にTELも出ないし連絡が取れないと聞いていました。が、まさか
こんな知らせを聞くなんて・・・
こういうのって、やっぱり心にダメージ受けますね。
社員の誰もが、気持ち悪いほど口をつぐんで彼の事を話題にしないんです。
話すと感情のコントロールが効かなくなるから。かな。
そして、そうなった原因に話が及ぶのを避ける為、かな。
寂しくて、残念な出来事でした。

それと、母のケアマネさんが決まり、次はデイサービスを受ける為の施設を選ぶ所まで話が進んでいますが、一人で好きに過ごせなくなる、散歩も行って、買い物だって一人でして、何も困っていないのに
何故そんなところに行かないとダメなのか、行きたくない。自分が行けば良い。
と母が言いだし、挙句、邪魔なのだろう、早く死ねばいいのにと思っているのだろう、明日からは車のいっぱい通る道を散歩する、と。
今朝も、死んでも葬式は不要。山に置いておいてくれたらいい。と言う。
もう、朝から鬱陶しいことこの上なし。
てな感じで気分も上がらないのですよ・・・
アバター
2023/12/08 11:59
借金の取り立てを大家に肩代わりさせるとか、常識的に考えてあり得んだろうに、もうそこまで考えられなくなるくらい一杯一杯なのかなあ。
でもちゃんと筋は通さな。
アバター
2023/12/05 20:28
はぁ~なるほど、そういうことでしたか。(´ω`) ンー…
そばについててくれる人は居ないのかな?でなければ、動けるうちに
あれこれ済まさないとですね。お大事にされてください。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.