Nicotto Town


すずき はなこ


お米が、なーいっ!

え~っ、ほんとにお米が、ありませんよ。

今日、数件のスーパーマーケットを廻ったんですが、
ほんとに、お米が無いんです。

一か所だけ、やっと見つけたのもつかの間、
全然、聞いたこともない「台湾米」でした、え~どんなの?
鈴ちゃん(配偶者)が、「どーしても要るんだったら、ネットで探すよ。」
ネットのおコメ販売は、昨年から3倍以上の値段になってました。

長年、生きてきて、お米が無いのは初めてです。
一時、洗剤が無いだの、トイレットペーパーが無いだの、
訳の分からんものが、スーパーで奪い合いになってた時期がありましたが、
今の若い方は、ご存知ないでしょうねえ。
「オイルショック」って言う時代でした。

しかしなあ、「お米が無い!」
えー?皆さん、どーしてる?
でも、聞いたところによると、
ご近所の奥様が「実はJAで、販売してる」んだって。
しかも、スゴイ安いらしい。

ね、お大臣様、いえいえ総理大臣様、
そんなことでいいんですかい?
政府備蓄米、JAが独占してるってよー?本当なの?
コメ騒動が、起きますぞー。



アバター
2025/05/09 23:00
うちの近所は米自体はしっかり売ってるんですけど
日に日にカリフォルニア米比率が上がってますね~
JAもだけど、こんな緊急事態になってるにもかかわらず
溜め込んでる業者は何らかの処罰してほしいです(-_-;
アバター
2025/05/09 21:53
さっきもNHKでやってました。米の卸業者も備蓄米を扱うのが初めてで、新たに名前を付けて袋を作るのも直ぐに対応して貰えなかったりしてスーパー等に売るのが遅れたそうです。し、中には品薄状態だと焦って買う消費者が高くても買うと見越して在庫を出さない卸業者も中には有るとか。
近所のスーパーにはまだ売っていますが値上げしてます。
何でこんな事に?インバウンドのせい?
アバター
2025/05/09 19:53
なんで備蓄米を出してるのに、こんなに下がらないんだろう
アバター
2025/05/09 18:25
え?え?去年の3倍?Σ( ̄Д ̄;)
ひでぇーな。備蓄米どこやったんだ?(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・) 
政府めー!ヽ(`Д´)ノ
そういえば、一般農家から米が盗まれる事件が発生してますね。ヽ(;´Д`)ノ
アバター
2025/05/09 18:18
農水省の失政。全員クビ!
お米は足りないのです。
カリフォルニア米がどっと入ってくるかも。
 



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.