ススキの穂を見つけた!
- カテゴリ:家庭
- 2025/09/25 17:23:32
今年の夏はとても暑くて、
仲秋の名月に、ススキが間に合うか心配でした。
やっとね、4本咲いたの!
で、もっとよく探したら、全部で6本見つけました!
(もの過ごく小さいのも入れて)
良かった♬
これで、今年の仲秋の名月、10月6日に、
ススキの穂が飾れます。
別に、なににお祈りするわけではないんです。
涼しげな秋だし、
「月々に月見る月は多けれど、月見る月はこの月の月}
と、言われるぐらいの風流な月。
季節を感じようと、準備をしています。
それにしてもね、ススキがなければ片手落ちじゃありませんか。
やっと見つけた、やっと見つけた!
お団子はね、和菓子屋さんに行って美味しいの買ってこようっと(^^♪
季節を楽しむのって、割とね、大事だと思うの。
丁寧に一年を生きようと思っています♬
ちなってぃさん、うん、団子ね。
白玉で作るのは分かってんですけど・・・・
(美味くないんだよねえ)
和菓子屋さんの方が、きっと上手だと思うんです。
団子作らないですね、、、
買うことすらしないです、、、
小さい頃は祖母と祖父が作ってくれた記憶があります
白い普通の団子でした
ちなってぃさん、あのね!きのうYouTubeで見たら、
この10月6日は、400年に一度の大開運日なんだって!
これは良い日になりますよ~~(^^♪
ちなってぃさんちのお団子って、何か特徴あります?
ずんだ餅?
こっこりん様、もちろん、お団子も大事なんですよっ!
どこへ買いに行こうかなあ~♪
和菓子屋さんで、いいお団子あるかなあ、検索!検索!
461oceanさん、そうなの!
今日は、上のシャツを脱いだり、また着たりして忙しいんですよ。
まだ今月いっぱいは、暑い秋かも知れませんね(^^♪
いるかさん、こちらの夜もそんな感じですが、
岸釣りのバカ野郎が、夜中に大きな声を挙げて話し出すので、うるさいったらありゃしない。
普段から岸釣りをしないド素人ほど、夜中の森で大声を上げるんです。
迷惑防止条例違反で、警察呼びますよ!
でも、鈴虫の声が聞こえて、しっかり秋です。
もふもふ0304様、やっと見つけました!
ここんとこ、ずっと探してたんです。
去年も、中秋の名月にススキがなくって、お花屋さんが必死だったもの!
やっと、見つけました!
らんなーさん、月々に見る、月の中でも一番きれいな月なんだってよ~。
(どうも、詠み人しらずらしいですが)
これはもう、月見でしょ(^^♪
らんなーさんとこの月と、こっちの月じゃ、どっちがキレイかな~♪
こちらは爽やかな夏の名残りが残る秋ではないんです
冬が迫ってくるような冷たい秋になりました
朝夜寒くて、、、
お団子食べられるんですね
そこまで回復されてよかったです
ススキの穂は風情がありますものね!
季節行事を大事にしていらっしゃるの素敵です
お月見といえばお団子食べるだけの行事になっちゃってます(;^_^A
こっちはエアコン切ったら暑くてつけたら寒いということで
秋を感じてますw
少しづつ涼しくなってきてますね。
夏の終わりって、お祭りの後みたいで寂しいもんね~(=゜ω゜)ボー…