Nicotto Town


すずき はなこ


検討中。

シェア・ハウスが、流行って久しいが、
昔あった「下宿」じゃないかと、あまり興味もわかなかった。

知人の両親が、経営していた下宿があったが、
最終的に、悪環境の引きこもり部屋みたいになって、
無理やり退去で取り壊しになった。
最盛期には、学生であふれかえり、
活気と希望に満ちていたというのが嘘のようであった。

今、流行のシェアハウスも、いろいろな問題を抱えているという。
「人間2人以上集まれば、
戦争以外のことをするのは難しい」(西洋の格言)
ましてや、低価格だけで、
住人を集めているのであれば、
予想できるトラブルは多い。

ところが、
今朝から閑に任せて、インターネットをブラウザしていると、
「高級シェア・ハウス」が、台頭しているらしい。
フィットネスルームや、シアタールームを完備して、
ホテル並みのサービスを、提供しているシェアハウスが出てきた。

ふうん・・・
これはちょっと、面白い。
以前、専務が喜ぶので、アメリカ製のフィットネスマシンを数台買った。
あと、いくつかのストレッチ機材を入れると、
見た目、ちょっとしたジムが出来たのだが、
あっさりと火事で、焼失。
総額で数千万の建て直し費用が掛かったが、
もう一度、同じジムを作るのを躊躇している。

マシンのレベルアップを望むと、
個人で購入するのはもったいないような気がするから(さすがに)

そっか~。
シェアハウスかあ~。
なるほどなあ。
何処かで、うまくつながらないものか・・・
と、思う。

アバター
2013/09/18 05:43
アイスライオンさん、おはよ~♪

そう、シェアハウスは、問題が多いの、
冷蔵庫の食べ物を、食べられたとか、
誰かと誰かが、ボス争いをして徒党を組むとか、
次元の低いトラブルが、発生してるの。

あ、お金盗まれるとこもあるんだって。
その次元は、犯罪だよなあ。
アバター
2013/09/17 23:16
シェアハウスはちょっと無理かもw
基本一人で過ごしたい俺はアパートがいいな♪

ジムは近くにあると痩せそうですね^^
アバター
2013/09/17 13:45
Hawaiiでは、コンドミニアムに、住人専用のジムやプールがついているのが、スタンダードでした。
もっとも、賃料もそれ相応に高額です。

マシンは,lifefitness社の製品が、一番いいんですが、大体200万くらい。(円です)
aerobikeと、treadmilだけで400万円はするでしょう。
それにメンテナンスが、毎月必要です。

結局、それを考えるとジムに通ったほうが格安で、
混んでいるのも仕方がない・・・と、なってくる。

ここから,思考がループしだして、
煮詰まってくるんですよね~。
何とかならんかしら。
アバター
2013/09/17 10:24
はなこさん、こんにちは。

ニュービジネス発案中ですね。
私もいろいろ考えていますが、なかなか
実を結びません。そういう時期なのかな、
と思いつつ、せっせと種蒔き続けます。

ちなみに私もマシン好きです。
独り暮らしは切ないので、気の合う友となら
シェアハウスも良いかも、なんて思ってます(笑)。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.