Nicotto Town


すずき はなこ


密漁は犯罪です。

まだ仕事中です。
眠たい、疲れた、おなか減ったの3重苦。

密漁者が出て、警察に引き渡したのですが、
手慣れた奴らは、いったん盗った貝を磯に隠し、
警察が帰った後でまた取りに来るのが常套手段です。

今日の奴らは、
「ネカブを取ろうと思ったけど、未だ盗ってない」と言い張りました。
貝を盗っていたのは、確認済み、
磯場に隠したのも分かっています。
第一、今の時期、ネカブがあるわけはありません。
かなりの密漁常習犯だとお見受けしましたね。

捕まって、言い訳するのに慣れている。
磯場に隠すのは当たり前。
潮が満ちるまでに必ず戻ってきます。
おそらく、道具類もおいているはず。

今晩は、残業です。

アバター
2015/02/16 08:41
採取権について:

漁業権設定地域の海産物は、漁業組合の権利です。
当「会員制海洋レジャークラブ」は、漁業組合の協力と理解を得て、
入浜権の保持に賛同を得ています。
つまり、わたしたちの権利も確保してもらい、相手(漁協)の権利にも敬意を払います。
そうすることで、双方が友好的に共存できるのです。
密漁者の逮捕に全力を尽くし、刑事告訴は漁協がすべてしています。

ざっくりいうと、
うちの会員が快適に小型ボートを海に出せるのは、
こういう協調体制があるからなのです。
アバター
2015/02/15 21:48
ほんとうに、いろいろと大変ですね。
密猟者は、そんなに多いですか。
ところで、その採取権は誰が持っているんですか。
漁協ですか、それともはなこさん?
アバター
2015/02/14 23:05
犯行現場に犯人が戻ってくるのを張り込みですね。
寒い中、夜遅くまでお疲れ様です。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.