Nicotto Town


すずき はなこ


お題「実はこんなアニメが好きです」

「アルプスの少女ハイジ」です。

ヨハンナスピリの原作も読みました。
たしか「それからのハイジ」ってのも、あったように思いますが、
あれは、スピリの死後、別の人が書いたものだったと思います。

ハイジがペーターと結婚してんの。

「そんな近場で、決めるなよ~っ」て思いましたねー。
職業は、学校の先生になってたかな。
アリガチ過ぎて、つまらない設定でしたー。

アバター
2018/04/08 20:44
ハイジの再放送を見た時。
「ハイジ…あんた、ウサイン・ボルトに勝てる…」

そのくらい足が強力。
アバター
2018/04/08 20:02
ハイジ見てました^^
続編が合ったのですね@@
そういえば、若草物語の続編も面白くなかったですww
アバター
2018/04/08 19:16
その後、ってのはたいていツマラナイもんです。

アニメじゃないですけど、
中学生のころ見てた「俺たちの旅」。
その後のドラマが2・3本、
10年・20年後の設定で放映されましたが、
見てがっかりでした。

あのドラマの影響もあって、
学生になって井ノ頭公園に行ったり、
井ノ頭線に乗ったりしたんですけど・・・
アバター
2018/04/08 18:57
ハイジ観てました。
ペーターの声は、スカポンターンで有名な小原乃梨子さんでしたね。
アバター
2018/04/08 18:32
家庭教師のトライのCMがウケる~
のですが、ご存じないです?
アバター
2018/04/08 16:26
私は干し草のベッドに憧れてました♪^^
アバター
2018/04/08 15:14
高校の時、社会の先生が授業時間に視聴覚室へ移動して
ズイヨーハイジのビデオを見せてくれました。
あれから四十年、未だに何だったのかわからんです。(´-ω-`)
アバター
2018/04/08 10:53
火に炙って融けてきたヤギのごついチーズをライ麦パンに乗っけるくシーンを、
真似してみた人は少なくないそうな。( ̄m ̄〃)

ロッテンマイヤーさんの「アーデル・ハイド!」ってきつく叱るセリフとか、
バゥウウ~のヨーゼフとか、ツクツクメ”ェェ~のユキちゃん
クララは産業革命が原因による「足腰フラフラ病」だったとか、
おっきなモミの木のブランコが漕いでみたいとか、
綺麗な空気とお日様をたっぷり浴びて、最後はクララが…。・゚・(ノд`)・゚・。でしたねぇ…

場面設定やレイアウトは宮崎駿さん、演出は先日亡くなられた高畑勲さんですね(-m-)
アバター
2018/04/08 10:34
アニメのハイジのオープニングで出てくる
ブランコに関する真面目な物理的考察を読んだことがあります。
なかなか面白かった(笑)
アバター
2018/04/08 10:18
アルプスの少女ハイジ,DVDで全話見ました。

ある大学の図書館に岩波の「アルプスの山の娘(ハイヂ)」があるのを
WEBで見つけて読みに行ったり,古書店で昭和8年の古本(ハイヂ)
を100円で購入したりして大切に保管してます。
アバター
2018/04/08 08:36
私も「アルプスの少女ハイジ」大好き^^

え~ 
赤毛のアンみたいな続編(幼なじみと結婚して学校の先生ってww)も出てたのですね
それは知りませんでした
アバター
2018/04/08 08:06
カップヌードルのTVCMのアニメーションで
その後(?)のハイジとペーターが出てましたね。
作画もがらりと違うので、イメージ壊すかも。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.