Nicotto Town


すずき はなこ


お客様いろいろ。

ちょいとね、ビックリした話。

「会員制海洋レジャークラブ」のお客様達は、たいてい皆様、顔見知りで、
よっぽどビジター様の知らない人でもない限り、
なんか「折りが悪い」という方はおられないんですが、
まー、なんと!今日、いらっしゃいましたよ。

確かに正規会員様ではないんです、ビジター会員様なんですが・・・
あの。
どーゆーのかしら?
「折りが悪い」というか、タイミングが合わない。
聴いて返事をしない。
応えても、返事がない。
何を考えているのか、分からない。
えー?こんな人たち〈複数名様)、いらっしゃるんですね~。

これは、県民性なのか?

きっと悪気はないんですが、人の話を聞かないし、
聞いた話にも、どーでもいいという感じ。
良いんですけどね、ビジター様たちだから。
きっと、もう2度とうちには来ないし。

ふうん、こんな県民性もあるんだなあ~。

アバター
2022/08/14 19:14
コミニュケーションが取れない異世界のヒト達ですね。(´ω`) ンー…
その集団内での独自の会話があって、その空気でしか言葉が出てこない感じ…
異邦人でもボディランゲージでなんとか伝わるようなものですが、
まず、表現したい自我がそこにはないんですよ。レディ状態では無くて
どこかに自我を置いてきたようなヒト達なら、そういう会話の不成立があると思います。
新興宗教団体とかね。時々、言葉が通じてないんじゃないか?と感じるヒトが
存在するのは確かです。県民性で選り分けるとしたら、方言がローカルすぎて
判らないようなお国のヒト達も居ますけどね…
標準語を喋るのに時間がかかるとか…
アバター
2022/08/14 18:36
たしかギャードの嫁さんは
愛知県でも長野県でもなかったはず・・・ドキドキ(^▽^;)
アバター
2022/08/14 18:34
ヤダ―!
どうか奈良県民ではありません様に!!!
てか、県民性なんですか???
アバター
2022/08/14 18:11
あ、思い出した!
ギャードの嫁はんも、ここだった!
アバター
2022/08/14 18:10
どーも昔から、○○県、ダメなんですわ。
ほーんと、人の話聞かないねー。
聞かなきゃ聞かないで良いんですが、じゃ、最初から話を振って来るなよと、思うんですな。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.