いつもなら、もうとっくに寝ている時間なんですが、
密漁船らしきものが出ました。
https://nannsetogg.naturum.ne.jp/c20247980.html
いやだなあ。
このあたりの海域は、もう操業している船はないはず。
だけど、ときどき、こうして船籍が確認できない船がうろつ...
いつもなら、もうとっくに寝ている時間なんですが、
密漁船らしきものが出ました。
https://nannsetogg.naturum.ne.jp/c20247980.html
いやだなあ。
このあたりの海域は、もう操業している船はないはず。
だけど、ときどき、こうして船籍が確認できない船がうろつ...
昨日、残念な事態に陥ったオオタニワタリ、
今日、現場を確認に行き・・・
分かってたけど、やっぱり悲鳴を上げてしまいました。
無残・・・
で、すぐホームセンターに行って、
メネデール(植物活力素)を買ってきて株周りに撒きました。
もしかしたら、も・一回、芽を出してくれるかも。
お願いっ、頑張れっ!...
ショック・・・
棟梁が、オオタニワタリ(シダ植物)を刈り取ってしまったらしい。
やっと新芽を出して30センチほどになったと思って楽しみにしていたのに・・・
今、鈴ちゃんから、その残念なニュースを聞いて、
肩の力が、がくーっと抜けてしまいました。
あのオオタニワタリは、
植物学の研究者である理事長...
本格的な梅雨入りだというのに、
「会員制海洋レジャークラブ」、山賊(キャンプ)のお客様で満員です。
電話で「やめてもイイよ~♪」とキャンセルを促していたのですが、
「いや、絶対行きますっ!」
え?絶対行くって、大雨で突風が吹くって言ってるよ。
土砂降りかもしれないですよ~。
まー、何度言っても聞...
テレビや雑誌はもちろん、
最近ではインターネットの情報が錯綜して、
さながら現代社会は、情報の大洪水のようです。
そんな中で、人々は、情報を得ることにより、
自分が体験し、その場に居合わせることに重要性を感じているようです。
YouTubeで視聴していた動画の中に、
ヒラリークリントンの選挙演説...