「田舎の親戚のおばちゃん」は喜んでいる。
- カテゴリ: 仕事
- 2018/02/11 21:26:16
大人になると、なかなか友人はできませんが、
そんな中でも、ひょいと気心が知れると、
他の人より、気持ちが近く感じるから不思議です。
「会員制海洋レジャークラブ」の仕事をしていると、
そんな友人に、恵まれることがあります。
それは、貴重な宝物です。
先月から再三再四、話題になった「カヤックトラブル...
大人になると、なかなか友人はできませんが、
そんな中でも、ひょいと気心が知れると、
他の人より、気持ちが近く感じるから不思議です。
「会員制海洋レジャークラブ」の仕事をしていると、
そんな友人に、恵まれることがあります。
それは、貴重な宝物です。
先月から再三再四、話題になった「カヤックトラブル...
去年の10月下旬に、
うちのNPO学術団体でシンポジウムを開きました。
田舎移住計画、働き方改革、人生100年計画の一環で、
自給自足農、6次産業などで地域活性化を目指すというものでした。
そのシンポジウムに、来てくださったお客様が、
なんと!
うちで働きたいと、就労希望を申し出てくださいました。...
「会員制海洋レジャークラブ」、
今月から、教育関係の行事がてんこ盛りで始まります。
それも、これから毎月、ドンドコドンドコ繰り出します。
すごいな、いきなり「意識高い系」に転向するみたいです。
いえ、今まで通り、クソジジイ様をはじめ、ヤクザなお兄ちゃんたちと、
仲良し釣りクラブを運営するだけでも...
先日の「乾燥ひじき」に続いて、
「ナタ割大根(足)」を作りましたっ!
(∀`*ゞ)エヘヘ
6次産業ブームです。
うちの「大規模家庭菜園」で収穫した大根を、
大振りに切って天日干し、
これが太すぎて、なかなか干上がらなくって苦労しましたが、
最終工程で、2時間乾燥機に入れて強制乾燥。...
ネット販売、通販って、
わたしもよく利用しますが、
いざ、販売側に回ってみようと思うと、
なかなか難しいモノがあるんですねえ。
知りませんでした。
いやあ、物事を簡単に考えていたんです。
「会員制海洋レジャークラブ」で昨年、発売した乾燥ひじき、
実は、400袋を売り上げて完売したんですが、
今年...