昨日の「異常現象」の余波が大きすぎて、
なんだか、普通のペースで書きにくいですね。
コメントをくださった皆さま、ありがとうございました。
そして、不気味な話で、申し訳ございません。
でもね。
脅かすわけではないのですが、
ここ(特に魔の交差点)では、こんなことは日常茶飯事です。
自殺は、しょっちゅ...
昨日の「異常現象」の余波が大きすぎて、
なんだか、普通のペースで書きにくいですね。
コメントをくださった皆さま、ありがとうございました。
そして、不気味な話で、申し訳ございません。
でもね。
脅かすわけではないのですが、
ここ(特に魔の交差点)では、こんなことは日常茶飯事です。
自殺は、しょっちゅ...
さて、一夜明けて久しぶりの刑事事件化ですが。
いえ、「傷害罪」「暴行罪」になる案件は,幾らでもありました。
それでも、警察へおかけする面倒の数々を思うと、
極力、ゴタ(イザコザ)は事件化せず、
謝罪してもらうと言う解決策で納めてきました。
昨日の堺市在住のNは、
「車両進入禁止違犯」の上、
わたし...
只今、帰りました。
どこからでしょう?
和歌山北警察署、刑事課取調室からです。
あ~あ、疲れたー。
え~っと、昼の2時に起きた「車両進入禁止違犯」の自動2輪に、
「強要罪」と「暴行罪」を受け、被害者事情聴取でした。
ざっと警察だけで5時間かな?
5時間、雑談してましたけど。
加害者が、どーゆーわけ...
まあ、今回のケースケのことは、もうこれくらいで終わりにします。
厄介な問題をぶちまけてしまい、申し訳ありません。
人のことで、不幸になっている暇はないので、
サッサと切り上げて、楽しいことを考えることにしました。
昨日のネパール人のお客様たちのことを思うと、
わたしや鈴ちゃんは、たいへん恵まれて...
ケースケ君のことは、「使用者側の訓練」のため!と思うことにしました。
わたしの忍耐力を、試すためのものです。
ひきこもりの傾向と対策本を読んでいましたし、
まさか「アレ!」がそうだとは思いもよりませんでしたが、
自分が優秀であると誇示したがったり、
自慢ばかりすると書かれていました。
「僕はタバコ...