Nicotto Town


すずき はなこ


秋田書店…、そんなに腐った会社だったの?

秋田書店といえば、名著「がきデカ」が好きだった。
著者の山上たつひこ氏は、
雑誌コムからのファンで、
「喜劇新思想体系」は、
オークションで全巻落札したほど。

青春時代に、大人になる入り口を開いてくれた漫画だったように思う。
(どんな大人になったんだ)

若いころ、アルバイトで書店にいたことがある...

>> 続きを読む


ZKR民事再生で倒産。

マネーの虎に出ていた有名人。
8月19日付けの帝国データバンク、倒産情報に流れる。

エライことですなあ。
100億を超す預託金が、
自転車操業で無くなってますわ。
債権カットは免れんでしょう。

ここ。
見れば見るほど、
業務内容がうちとそっくりなんだよねえ。
ニュースみたとき、
「え?うち、潰れ...

>> 続きを読む


Rich or Poor?いやフツーで。

生まれて初めて「お金持ち」という人種を見たのは、
高校一年の頃だった。

それまでは、一般的な中流の家庭に育ち、
義務教育の校区内で生活していた子供にとっては、
同級生に「お金持ち」というのは、
いなかった(ように思う)

一億総中流といわれた時代だった。

高校の同級生にT君が、いた。
同じ部活、...

>> 続きを読む


夏の喧騒を逃れて・・・

今年の夏は、どこの行楽地で聞いても、
素行不良のトラブルが多い。

まあ、もっとも「どこの行楽地」といっても、
せいぜい中産階級が、たまの休みに、
小銭を都合して、「リゾート」気分に浸ったような錯覚を覚える程度のとこだけど。

その程度の「リゾート気分錯覚、安リゾート地」・・・では、
遊んでいても環...

>> 続きを読む


警察犬「マクレーン」の前途は?!どだっ!?

警察犬登用試験・・・今日だった(はず!)
たぶん。

うちの愛犬「マクレーン」は、
今、学校に行っています。
もうかれこれ半年になるか~。

予定では、
あと1年半は、寄宿生ですから家には帰ってきません。

さみしいなあー。

なにげな~く、
友人に「犬が欲しい」といったところ、
その友人が、
「よ...

>> 続きを読む





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.