Nicotto Town


すずき はなこ


親のこころ、子知らず。されど継母は容赦なし。

今月末、家賃の支払いが期日までになされなければ、
退去していただくつもりの借家があります。
当「弱小零細吹けば飛ぶよな将棋の駒・悪徳不動産株式会社」、
始まって以来の「退去勧告」です。

実は、鈴ちゃんの娘さんです。

鈴ちゃんとわたしは再婚同士、
わたしには子供がいませんでしたが、
鈴ちゃんには、アラウンド30の娘が二人います。
娘さんたちは、元奥さんと一緒に生活していたのですが、
いろいろあって、鈴ちゃんが一人暮らしを援助しました。
しかし、それが良かったのか、どうか・・・。

まえにもどっかで愚痴りましたが、
とにかく金銭感覚がイケてません。
再三の借金申し込みがあり、
その都度、「返済計画を!」というのですが、
計画倒れで、一回も返済してもらったことはありません。
そしてついに、家賃滞納です。

わたしは、彼女に会社を継いでもらおうと思っていたのですが、
このままでは、会社どころか、
彼女の人生そのものまで腐らせてしまうでしょう。

次期社長のイスは白紙撤回。
鈴ちゃんも、同意してくれました。

わたしは憎まれてもいいですけどね、
鈴ちゃんが、わたしには計り知れない親の気持ちで悩んでいるのはわかります。
だけどね、
鈴ちゃんが払い続けていた奨学金の金を着服し、
もう一度全額弁済させて、
つぎにカードローンで火を噴いて100万助けてもらって、
そのあとの3万円。
この3万円を、「5000円づつ毎月返します」という約束が、
無かったかのように、音信不通。
そして家賃滞納。

この5000円が、返せないというていたらくに、
わたしは、「許すこと相成りませぬ」となったのです。
5000円の約束を守れないヤツに、数億の管理は無理。
泣こうが喚こうが、今月末、退去申し付けまする。

残念ながら、それがあなたのためというものです。
義理の娘よ、覚悟しなさい。

アバター
2015/01/17 19:01
魔魔さま、ようこそおいでくださいました、歓迎。

ほんとにねえ、
言うことは立派なんですが、なかなか中身がついてこないタイプで。
根本的には、変わらないように思えて仕方ありません。
わたし、冷たいんでしょうかねえ。
アバター
2015/01/17 18:55
こんばんは。ブログ広場より、お邪魔しました。

何やら身内?!問題だと大変ですね。

(;・∀・)娘さまといえど、30越えて親に甘えなきゃ生きていけないなんて。。
アバター
2015/01/16 16:38

✽⊱あみゅん⊰✽さん、こんにちは。
力強いコメントありがとうございます。

なかなか手ごわい娘さんたちです。
まあ、鈴ちゃんは、ずいぶん悩んでいますが、
悪いけど、わたしには、悩む理由もないので容赦ありませんが・・・。
がんばります。


アバター
2015/01/16 15:14
ブログ広場からです

上記内容は、共感いたします!
それが、娘ちゃんへの愛情です
一円でも借りたものは、返す!

後始末は、自分でつける。
しかし・・・30歳・・・育て直しは、覚悟がいりますが
はな子さんがいれば、大丈夫でしょう^^
アバター
2015/01/12 12:50
皆さま、心に染み入るコメントありがとうございます。
お一つお一つ、声を出して鈴ちゃんに読んで聞かせました。
「これ以上の援助は、本当の意味で援助にはならない」ということを、
皆さまのご経験にも照らし合わせて、よく考える機会になりました。
ほんとうに、ありがとうございます。

わたしも鈴ちゃんも、やれることはすべて、惜しまずやり尽しました。
娘たちは、言葉ではいつも聞こえの良いことを言ってきますが、
何一つ、行動で示せたことはありません。
それが真実の言葉を語っています。
鈴ちゃんには、つらいでしょうが、
娘への本当の愛情は、どういうものかよく噛みしめて決断してもらおうと思っています。
コメントをくださった皆様、
本当にありがとうございます。
感謝します。
アバター
2015/01/12 10:54
そうですね。早く自立してほしいですね。
精神的自立は出来ているのかな。
経済的自立はまだですね。
少しずつでよいので改善するといいですね。
アバター
2015/01/11 20:58
こんばんは、大変ですね。しかし私はもっとですよ、たかられっぱなしです
5000円どころか、500万円くらい主人にたかられて(かいしょなしでないんですが)
こんなんありかと思う年末年始でした。
3月決算がきびし==い、税理士のギャラがくるし==いのに、さらにたかられて


でも5000円ってのわかるわ
奨学金を借りて返さない連中のサイドです。



全財産を死ぬ時アホなこいつに持って行かれるくらいならば、土地家屋を抵当に入れて、死んだらチャラにする方法を考えてしまいますよ



お互い気をつけよう
人のいいのも去年までだ!

アバター
2015/01/11 19:54
身内だからという甘えが前提にあるのでしょうか?
何に使ったか?想像するしかありませんが、
鈴ちゃんもはなこさんもいなくなった後のことを考えれば
厳しい判断も致し方なしだと思います
アバター
2015/01/11 19:51
何とかこの愛のムチにこたえて
しっかりと立ち直ってくれると
よいのですが。難しそうですね。
アバター
2015/01/11 19:38
同感(´-ω-`) お金の事は身内だろうが他人だろうがけじめをつけた方が良いのではないでしょうか・・
まして成人なさっているなら当然です・・一生その方の面倒みるお気持ちがあるのなら別ですが・・
アバター
2015/01/11 18:48
なぜにそこまで落ちてしまったのでしょうか・・・。

姉の友達でもいましたね、しょっちゅう 「お金貸して」 という人、
その人は長女でちゃんと働いていますが未婚、次女は結婚して安定した生活、
3女は精神的に弱くニート、そしてオヤジもニート。

で、オヤジと3女を食わせるために働いてるものの暮らし楽にならず、
オヤジがだらしすぎたせいで親戚も見放してるらしい、そして他に頼る所が
なく姉の所へ・・・姉的にお金は返さなくてもいいが、もう貸すことはできないと
いうくらいの額まで借りているみたいです。

で、姉も見放しました、可愛そうだと思ったみたいですが、自分が見放した
ことによって目を覚まさせたいと言ってました、まずオヤジ働け!女作ってる
場合じゃねえ!
アバター
2015/01/11 18:45
お金の約束は家族でもシビアになりますよ…

ワタクシ奴が言えることではありませんが、「大人」はお金にしっかりしましょうよ。
一人でやって行けるようになりましょう。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.