Nicotto Town


すずき はなこ


田舎暮らし、ちょっと違うな~。

この団塊の世代というクソジジイども、
ほんとに何とかならないかしら。
いったい全体、自分を何様だと思っている?

今日は、「吹け飛び」業務のほうが忙しく、
バタバタと車を出して、
西へ東へと走っていました。
ああ、もう一つ4時までに郵便局へ行かなくっちゃ!と、
鈴ちゃんと一緒に車で出発…しようと思ったら
「魔の交差点」また、違法駐車の車両です。
もう、お願いだから出鼻をくじかないでよね。
「交差点内、駐停車禁止ですよ~」
「車の移動をお願いしまーす」と言ったとたん、
なんと、ナイフを振り回して戻ってくるではありませんか。
刃渡り8センチほどの飛び出しナイフ、
あんた、そりゃあ、アカンでしょ。
「おまえら、あそこの家のもんか!」
「え?そうだったらなんなんですか」
「前に、釣りに来たんやぞ」
それが、どーした???
「民宿やってんやろ」
民宿なんか、やっとりゃあせん。
その間ずっと、わたしの目の前でナイフを振り回します。
かなわんな~。

警察を呼んで、ニンベツかけてもらいましたが、
遊漁船に乗って釣りに来ていたのだそうで、
船を下りて、ここでもうちょっと遊ぼうと思っただけだ。
ここで遊ぼうで、交差点に車を停めるな。
オバハンを脅かそう、とナイフを出してしまった。
あんた、バカじゃないの?
日本で、ナイフ出しちゃただじゃすまないわ。
釣り道具やゴルフ道具の詰まった車、
田舎者には、分からんだろうとこの態度。

謝罪の折に住所を聞くと、
大阪府堺のド田舎ではありませんか。
おまえ、そんなド田舎の分際で、
ここを田舎だと思ってバカにして来てんじゃないよ。
いまどきの日本、
そんな田舎はありませんぜ。
どこからどこまでも法治国家、
道交法も隅から隅まで全国共通、
「都会者には、かなわねえ~」と言うとでも思ったか。
はい、警察署に引っ張って行かれました。
あたりまえじゃん、
田舎をなめたらいかんぜよ。



アバター
2015/05/14 13:26
そーそー。わたしも「なめられる」のが
最高に怒髪天をつきます(笑)
日ごろ温厚な人間の怒りはなめちゃいけませんぜ♪
あんまり人付き合いをしたくないほうなんですが、
地区の役員等は、言われればやります。味方は
いるのかなー。夫君と秘書たちは味方だと
信じていますが・・・。
アバター
2015/05/14 12:46
3000円です。
車中泊なら、タダです。
アバター
2015/05/14 11:52
規定の料金はいくらですか?
アバター
2015/05/14 09:51
みみさん、どうぞ。
友達ということでも、
規程の宿泊料金は発生しますが、
缶ビールくらいは、ゴチします。^^
アバター
2015/05/14 09:49
大喜さん、おはようございます。
だいじょうぶですか。
いつも気にしてるんですが、
なかなか気持ちが伝えられなくってすみません。

ご自愛を。
アバター
2015/05/14 09:46
Mt.かめさん、分かる、分かる。
男尊女卑の権化のようなやつらでしょう。
女性の目の前でも、小便がしたくなったと平気で排尿するジジイどもだ。

わたし、一番卑劣な奴は「人を舐めているヤツ」だと思っています。
見知らぬ他人に、人としての敬意を払えないヤツ。
安モンの資本主義社会の上下関係と勘違いして、
お客様は神様だと思っているバカども。
神様クラスのお客様には、品位も格式もあるっつーの。
こーゆーやつらが、わたしに何らかの形で絡んでくる場合、
村といえども、容赦しません。
事の次第をはっきりさせて、どちらが無理を言っているのか明らかにします。
(まずそのためには、日頃から村の中にも味方を作っておかなくてはなりませんがね。)

村の行事にもちゃんと出て、
(クリスチャンといえども)お寺がかりや神社の掃除にも出て、
総会だ、懇親会だといえば、それにもちゃんと顔を出して、
それをやって初めて、田舎暮らしの一員になれるのです。
田舎暮らしは、都会の風を吹かせることではなく、
田舎の風土に根付いて、受け入れてもらうことなんですよね。
それができなきゃあ、
田舎も地獄になりますよ~~~。
アバター
2015/05/14 09:16
今度はなこさんの友達と言うことで
泊めてください。^^
アバター
2015/05/14 08:02
懲りない面々ですね!
お疲れ様です
アバター
2015/05/14 07:58
こちらのど田舎のじじぃ達も態度の悪いのが多くて。
長野県は少ない土地を耕して長男のみが優遇、
あとは出て行けてきな伝統があるせいでしょうか
甘やかされだ長男どもがのこって、女がせっせと
働いているような土地です。女がまた働き者なんだ、良くも悪くも(^_^;)
自分が正しいと確信したときには、そんなじじいたちとガチンコすることも
辞さない私ですが、伝家の宝刀なのでめったに抜きません。体力無いので
伝家の宝刀振り回すとあとでどっと疲労が(笑)
アバター
2015/05/13 19:52
年に1,2回は銃刀法違反、ありますねー。
銃刀法と頭突きは、同じくらいある。
フィリピン人の集団に羽交い絞めにされて、殴られたのが1回。
バイクで威嚇してきて轢かれたのが2回、
軽トラで轢かれたのが2回、
暴行傷害は数えられないくらいありましたねー。

なんでかしら???
アバター
2015/05/13 18:59
いや~、勘違いさんがいると困りますねぇ。
私の周りにはそういう人がいないので分かりませんが、
はなこさんの周りにはたくさんいて大変ですね。
道路交通法、銃刀法 違反
いや~、ないですわ。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.