Nicotto Town


すずき はなこ


ちょっとマシ。

12日目にして、ようやっと、
顔のむくみがとれ、眼が開くようになりました。
皆さま、お騒がせいたしました。
随分、マシになりました。

まだ咳はでますが、
喘息のような痛々しさはありません。
なんとかフツーの風邪ひきぐらいに納まりました。
ああ。
これは,えらかったなあ。

たしかに。
去年の秋ごろから、めちゃくちゃ忙しかったし、
忙しさにかまけて、なにもメンテナンスしてませんでした。
そこへ持って来て,お客様からうつされちゃった風邪菌、
ほんと、ひどい目にあいました。
ほぼ2週間です。
うち1週間は、使い物になりませんでした。
ああ、風邪侮りがたし。

昨日、NPO学術団体の理事の一人Kさんが久しぶりに来ました。
ほんと久しぶりよね、1年過ぎてるよ。
今回の大規模造成計画の成り行きを見に来られたのでしょうが、
それより、わたしの風邪ひきに驚いて早々に帰られました。
うん,うつるしね。

鈴ちゃんは、黙々と芝生の種まきを終え、
後は春を待つばかりです。
もう少し、もう少しで暖かい春が来るから。
今日も、ヒーターの前でグダグダになっています。

アバター
2016/02/09 17:51
咳には蜂蜜大根ですよ!
大根をスライスして蜂蜜をかけるだけー。置いておくと、大根から水分が出て、さらさらの甘いシロップができるので適量を試してみてねー。
 日々のメンテナンスは大切ですよー。元気印のはなちゃんに、はやく戻ってくださーーーい!
アバター
2016/02/09 13:47
結局、あれから医者を再訪しなかったんかい・・・

はぁ~~~~~

ファンヒーターの前に陣取るなら、乾燥には気をつけてくださいな。
低温やけども。
アバター
2016/02/09 13:17
セキはどうしても残りますね。
消化のいい暖かいものを食べて
しっかり休んでくださいね♪
アバター
2016/02/09 11:45
やっと、いいね♪ が押せる状況になって良かったです。
治りかけが大事ですから、無理なさいませんように。
完全復活を心待ちにしております。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.