Nicotto Town


すずき はなこ


お題「最近知った・気付いたこと」

うん、ちょっと真剣に「断捨離」しようかなっと。

持たない生活「ミニマミスト」も話題になりましたが、
片付けても片付けても。モノがあふれかえる生活に、
根本的な解決方法を考えると、やはり「断捨離」です。

今日は日ごろ使わない2階のラウンジを片付けました。
日ごろ使わないだけに、使わないものが放り込まれるブラックホール状態でした。
まず徹底的に、クローゼットからすべてのモノを出して整理、
去年使わなかったものは、捨てる。
ひたすら捨てる。

そもそもラウンジがあるって・・・どうよ。
いらんだろーが。・・・と、思うのですが、
なぜかラウンジがあるのです。
作ったのはわたしですが・・・要らなかったな。
失敗でした。

最近知った・気付いたこと。
「ラウンジは要らなかった」

アバター
2016/06/11 16:59
大喜さん、おつかれさまです。

ああ、たいへんですね。
お察しいたします。
わたしも、あれはほんとうに辛かったです。
お気持ち、わかります。
アバター
2016/06/11 15:35
遺品整理の真っ最中です
どうやら、母の肋間神経痛も
遺品整理してて発生したようです
ストレスたまります
アバター
2016/06/10 20:16
ひーさん、その通りですよ、ねっ!

遺品整理ほど、子孫に迷惑をかける仕事はありませんよねえ。
うちの両親も、しっかり遺品整理やらせてくれましたが、
あれはキツイです。

そうだ、そうだ。
遺品整理のことも考えて、もっと断捨離しよっと。
ありがとうございます。
アバター
2016/06/10 20:14
にこるちゃん、こんばんは。

本は、わたしもエラそうなことは言えません。
だけど、今度(この夏)には、わたしの蔵書を移動しなければいけなくなるので、
いよいよ本も、処分しようと考えています。

いざとなればkindleもあるし、
処分が嫌なら、「アタマに叩き込めよ」ということですが、
今や1万冊近い蔵書を、うろうろ移動させる方がバカだということが分かりました。
本は諦めます。
アバター
2016/06/10 18:26
(笑)断捨離大好き~♪暇さえあれば家の中回って捨てる物がないか探しています。
物が無い方がお掃除も楽ですからね(o・・o)/
それに人間いつ死ぬか分からない。独立した子供たちに遺品整理させるのも忍びないです。
何時災害が起こるかも知れない。地震で家が崩れたら・・突風 竜巻がきたら
家の物すべてゴミになってしまいます。何も無ければ あ~あって思わなくて済みますから(・´ω`・)
アバター
2016/06/10 16:17
断捨離。
家具・日用品・服はホコリがたたなくなるし、部屋も広くなるのでしてよい。

ただ…本だけは出来ない鬼の所業。
アバター
2016/06/10 05:21
まぎまぎちゃん、おはようございます。

うん。
まぎまぎちゃんが、泊まったくらいで、
あとほとんど使うことが無かったのです。
昨日は、さすがに片付けましたが、
「とりあえず、ここに置いとこーか」という物品であふれかえっていました。

夏になると、あの大きな窓を全開にするのですが、
既製品の網戸が無かったので、結局クーラーに頼ることになってしまって残念です。
海風が、気持ちいいんですけどね、
蚊が!また、その蚊が!ハンパありません。

特注網戸とクーラーでは、大型クーラーの方が安かった!という価格でした。
やっぱり、問題は予算だったか・・・
アバター
2016/06/10 05:14
ちゃいろやさん、おはようございます。

<<<でも
応接室・待合室兼用なら1階に作ったほうが好かったんでしょううかね?

あのラウンジを1階に作ったら!
そんなことしたら、オキアミまみれの小汚いジジイどもがっ!
居着いて動かなくなってしまいます。
と!と!とんでもないっ!

いやあ、もともとわたしが使おうと思ってたんですが、
お酒は飲まなくなったし、
映画を見ようにも、夜になったら眠くなるし、
ラウンジに上がったら、もう動くのがイヤになってしまうんです。

もちろんオーシャンビューで、
淡路島から、神戸、関空の夜景がパノラマで見られますよ、
そこへ夜光虫が見られたら、もう世界で一番美しい夜景だと思います。
寝なかったらね。
アバター
2016/06/10 05:09
泪珠さん、おはようございます。

<<<使わないものを持っている事こそがムダ!
そうです!その通りでした!
ゴタゴタ、不用品が多すぎるんです!
よし!今日はそこを断捨離するぞっ!

ありがとうございます。
アバター
2016/06/10 05:07
Mt.かめさん、おはようございます。

改築・リフォームはさんざんやって来ているんですけどねえ、
どうも完璧なのは、まだ作られていません。
予算が、問題なんじゃないでしょうかね?
アバター
2016/06/09 23:16
私が泊めてめて頂いた、あのラウンジ、ですか?
だって、あのリクライニングチェアにゆったり座って海を眺めつつ、夏の夜空の3か所で上がる花火を眺める贅沢を与えてくれるサイコーのラウンジですよ?
要らなかったの・・・?
えー・・・
アバター
2016/06/09 23:02
2階のラウンジ
窓から海が眺められたりするのでしょうか。
でも
応接室・待合室兼用なら1階に作ったほうが好かったんでしょううかね?
アバター
2016/06/09 19:26
私もお引越しを機会に色々捨てて行きます。
新居では新しい家電を買うのですが、
冷蔵庫、洗濯機、TV、それ以外は小さいテーブルとキャットタワーくらいです。
ガズレンジと掃除機は持って行きます(新しいので)

収納は大げさなタンスやチェストではなく、シンプルなものを最低限揃える程度です。
いらない服もだいぶ捨てる予定です。

「使わないもの」を持っていること自体が「無駄」なのですよね・・・
アバター
2016/06/09 18:42
家は3件建てると、ようやく満足したものが建てれる
らしいですからねー。わたしも、早く建てたい(笑)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.