Nicotto Town


すずき はなこ


7月はダイエット月間。

「血糖値・急降下大作戦」鈴ちゃん、頑張っています。

いつもなら朝、起きたら、まず一口、お菓子を食べていたのをやめました。
朝ごはんまでに、体重・体脂肪を計って、ちゃんと朝食が出揃うまで待っています。
それから、野菜ジュースを飲んで、
一息、落ち着いてから朝ゴハンです。

朝ゴハンも、初めに手を付けるのはサラダからで、
今日のサラダは、黄色い花が咲いたようなミモザサラダ。
ほんとうのミモザサラダは、ゆで卵の黄色ですが、
今朝のすずき家のミモザサラダは、コーンカーネルです。
キャベツ、レタス、キューリ、ブロッコリーの緑に、
ミモザの花が満開に見えるので、ミモザサラダと言います。

ドレッシングは、玉ねぎドレッシング、ビネガー多め。

そして、主食は「ピザ」だったんですが・・・
あらあら・・・
野菜ジュースとサラダで、お腹いっぱいになってしまったようで、
鈴ちゃん、ピザを2切れしか食べていません。
いつもは、ピザは2枚焼くのですが、今日は1枚しか焼いていなかったのに!
ピザが、残った!
すずき家、始まって以来の快挙です!
なんと!鈴ちゃん、本気のダイエットに突入です!

昨日は、お買い物に行って、
いろいろ週末の食材を買い込んだのですが、
ここでも異変が!
ショッピングカートに、おやつが入っていません。
鈴ちゃんは、お菓子のレーンに行くことさえ嫌がりました。
「見たら、食べたくなるし・・・」
「じゃ、ノンシュガーの飴だけ買っとこうか」
コーヒー味の飴と、根昆布の酒のつまみ(低カロリー)を買って帰りました。

鈴ちゃんは、お酒は飲まないので、
「糖尿病」食と言っても、まだ助かりますが、
お酒のおつまみの方が、意外と糖分は少ないので、
酒の肴のコーナーをいろいろと物色しました。
でも、ここは塩分が多くなりがちなので、
わたしのおやつには不向きです。
(まあ、あまりおやつは必要ではありませんけど)

ちょっとしたことだったんですが、
食べる順番や、でんぷん・糖質を控える食事はできるものですね。
わたしたちは、普通にしているつもりだったのですが、
その「普通」がいつの間にか「普通」ではなくなっていたのかもしれません。
すみません、甘かったぁ。

ここ、二コタの皆さんは、
標準体重でも、食生活にはとても気を配っておられるのですね。
油断大敵。
気を引き締めて、頑張ります。
今日から、埃を被りがちだったフィットネスマシンもフル稼働。
さてさて、この夏、すずき家は熱いですぞ~!

アバター
2016/07/02 12:55
Mt.かめさん、なるほどっ!
言われてみれば、っそりゃあそうだっ!
びしゃびしゃしないで、シーチキンと綺麗に混ざりそうですね。
やってみまーす。
アバター
2016/07/02 11:12
大根おろしと違って、ほとんど水分が出ないので
器に直接すりおろしてOK♪
アバター
2016/07/02 10:59
Mt.かめさん、ありがとうございます。

え~、ニンジンのすりおろし・・・
シーチキンは鈴ちゃんの大好物なので、
もしかしたら、満塁ホームランになるかもしれませんね。
ありがとうございます。
やってみます。
アバター
2016/07/02 08:49
あ、ニンジンは皮をむかずにそのまま
すりおろしてます(笑)
アバター
2016/07/02 08:49
ニンジンをすりおろしてシーチキンとサラダにする
というのを作ってみました。庭の青葉も刻んで♪
お好きなドレッシングで食べてください。
わたし、生のニンジン苦手なんですけど
思ったより食べやすくて。夫君にも好評でした\(^o^)/
アバター
2016/07/02 07:07
ひふみさん、おはようございます。

鈴ちゃん、頑張ってるんですよ~♪
ゴハンも、雑穀米になりました。
お米は20%しか配合していません。
推し麦とマンナンライス、アマランサス、キヌア、他の雑穀です。
どうみても、ウグイスのエサです。
それでも「美味し∼(^^♪」と言って喜んで食べてくれます。

なんだか、嬉しいわ~。
アバター
2016/07/01 21:11
こんばんは☆
粉もんをやめてご飯にすると、目で見てもわかるくらいダイエットの効果がすぐ出ますよ。
アバター
2016/07/01 20:56
道草小石さん、ありがとうございます。

そうですね、
ラカントを使ったら、かき氷もどきが出来るかもしれない!!
あ~、鈴ちゃん大喜びしますよ、
いいアイデア、ありがとうございます。
昨日、夕食のサラダに糸寒天を使ったジュレ・ドレッシングにしたんです。
糸寒天を戻した、残り汁に牛乳を入れて、ミルク寒天を作りました。
嬉しそ~に♬食べてましたよ。

もう、見た感じ、動物園のクマが、氷柱でじゃれてるみたいです。
アバター
2016/07/01 20:52
にこるちゃん、こんばんは。

うちは、朝ごはん重点主義だから、
朝食に「すき焼き」とか「ステーキ」ありなの。
その代わり、夜は粗食です。
夕方5時には、晩ゴハン終わるんですよ。
じゃ、朝、もうすきっ腹でしょ?
突然、豪華メニューが並びます。
アバター
2016/07/01 17:55
のどが渇いた時は リンゴ酢を水でうす~く割って飲むと落ち着きますよ。
アイスがダメなら シロップ無しかき氷はどうでしょう?
フルーツを飾れば あらっシロクマ風♪
アバター
2016/07/01 16:37
朝食にピザ!!!おおお何て羨ましい…!

最近、夕食を少な目にセーブしていたらば腹がへこんで来ました。
この夏を糖分の少ない飲み物、禁アイス(…出来るのか)で乗り越えれば何とかなるの?
りんご酢(無糖ソーダ割+ハチミツ無し)よ、オラに力を~!
アバター
2016/07/01 10:52
まぎまぎちゃん、こんにちは~♪

今回は、鈴ちゃん本気みたいです。
何より本人が、やる気になってくれないとねえ。
朝、銀行まわりして、ジュース買わずに帰ってきました!
こんなこと、初めて!
今、横でダイエットコークを飲んでいます。

暑かったんだって。
アバター
2016/07/01 09:24
ほんとうに、はなちゃんが奥さんでよかったですねー!
おいしく食べてダイエット!

幼児のお母さんが食の細い子供ちゃんを心配してあれこれ苦労されてますが、そんなの、食べつづけてどう見ても肥満児になっちゃうより全然問題ないとおもいますね。大人なら理屈もわかるし、我慢もできるでしょうが、子供に我慢させるのはそれこそ不憫ですもん。超肥満児をみかけるとああー・・・って思ってしまいますxxx関係ないけど・・・。
アバター
2016/07/01 09:16
Mt.かめさん、ありがとうございます。

食生活というのは、生きてる間はず~~~~ッと真面目に考えなければならないものだったんですね。
(いや、アタマでは分かってるつもりだったのですが)
ついつい、甘やかしてしまいました。
美味しそ~♪に、嬉しそ~♬に食べるんでね。
わたしが、悪うございました。
アバター
2016/07/01 07:53
長丁場になるので、無理のないように♪
フルーツを最初に食べるのもいいそうです。
後は、定期的に医者にチェックしてもらうことをおススメします。
血糖値だけで安心してはいけないそうですから。ふぁいとー\(^o^)/



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.