Nicotto Town


すずき はなこ


お題「2016年を振り返って」

いや、もう鈴ちゃんの「闘病生活」以外は、ありません。
11月に見つかった鈴ちゃんの癌は、
わたしたちを取り巻くすべてを変えてしまいました。
いろいろと、たいへんなことは増えましたが、
不幸ではありません。
むしろ、生きていく方向と内容を吟味するいい機会になりました。
ピンチが、チャンスになると言うのは、本当です。

「会員制海洋レジャークラブ」も、
これを機に、大きく変わろうとしています。
ステップアップする時期だったのです。
いろんなことが、重なりましたが、
「病気」と「結婚」は、こちらの都合を聞いてはくれません。

でも、「生きる」ことにアグレッシブには、なれます。
あと数日であれ、数カ月であれ、
うーんと幸運で数年もあるのなら、
鈴ちゃんとわたしは、全力で生きることに賭けようと話し合いました。
今の、この「会員制海洋レジャークラブ」を、
最高のクラブにするために、
この2016年を、大きな転換点にしたいと思っています。

アバター
2016/12/25 09:48
転機の年になってしまいましたね
大変ですが頑張ってください
そして来年はそれがいい方向に向かって行けますように
アバター
2016/12/23 13:37
ふと… 「全力で遊べる楽園を作る」 と言われてた事を思い出します。

基本的な精神が一貫してると思うので、大きく転換したとすれば、
「自分達も」 が加わった事かな?… 「生きることに全力で」
疲れたら勿論 「全力で休む!」 (*^ー゚)b
アバター
2016/12/22 23:17
はなこさんはとてつもない使命を背負って
生まれきたのかもしれませんね?
>「生きる」ことにアグレッシブ
>鈴ちゃんとわたしは、全力で生きることに賭けようと話し合いました。

とりあえず、第一目標は、東京五輪を目標に生きて
最高のクラブにするように、鈴ちゃんの一歩一歩が必要なペース配分なのかも?
アバター
2016/12/22 23:00
あんまし欲張りすぎない方が・・・
転換点なら しかたないけど

「ピンチをチャンスに換える」のはいいけれど
無茶はせずに
鈴さんの体調を第一に、
コツコツと積み重ねていくような日常の方が
いいような気もするのです。
アバター
2016/12/22 20:42
いいねえ ポジテイブに考えることが一番だろうね さすがだね。ウジウジしてもどうにもならんし
目標持って頑張ることが壁を越えられるんだろうね。頑張って~~~~
アバター
2016/12/22 20:10
もし今日が地球最後の日なら・・・
ですね。
アバター
2016/12/22 19:02
全力にならない方が・・・
闘病というのは、「今まで通り」が、一番、長生きするそうです
でも、はなこさんたちの場合、全力が今まで通りのような気もする・・・
アバター
2016/12/22 18:42
とりあえず、めざせ5年生存ですねー。
ガンと言うのは意外と残りの時間をしっかり
把握できる数少ないチャンスでもありますよね。
健康でも、明日は何が起こるかわかりませんもの。
今日という日を全力で生きるしかないのは、誰しもおなじはずなんですけどねー。
ということで、今日はバンホーテンのチョコをようやく手に入れてラッキーと
思ってたら、ローソンのロールケーキにイチゴの入っている日だったのに
忘れてしまって、なんかちょっとガッカリ感が残る日になってしまったorz



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.