Nicotto Town


すずき はなこ


教えを乞うということ。

昨日、ベテラン・ソロ・キャンパーさん、お二人に、
遠いところをお越しいただいて、
みっちり、キャンプの楽しさを教えていただきました。

やってみないと、実際にはわからないものですね、
見る、聞く、楽しむ、匂いをかぐ、話をする、
一緒に時間を過ごさせていただいて、
「キャンプって、何が楽しいの?」かが、
少しわかった気がしました♫

やっぱり「お茶道」に通じるところがあります。
道具立てといい、
炭を使うところも。
さしずめテントは、お茶室でしょうか。

そう思うと、キャンプって奥が深い。

いろいろお話していて、
やっぱり大人のキャンパーの方、
特にソロの方に、気配りをするキャンプ場を目指そうと思います。

ソロキャンパーが、がぜん引き立つようなステージを作るのが、
わたくしどもの務めだと考えるようにしました。
旅行と違って、キャンプは、
「また来るね」と言ってもらえるようにならなければ、
値打ちがないのも分かりました。

お客様に教えていただく・・・
ありがたいことです。
昨夜のあの貴重な時間を、
これからも忘れないようにしたいと思いました。

keikoさん、キママさん、
ありがとうございました。

今度いらっしゃる時まで、
努力して改善していきます。
ありがとうございました。

アバター
2017/03/25 07:06
砂漠で夜に火を囲んでのコーヒー
最高に上手い一杯と申しておりました
そういう醍醐味があるんでしょうね
アバター
2017/03/24 02:38
EM菌… そっか~匂いは難しい課題ですね… (´ω`) ンー…
 少し考えても答えが出てこない難問だ…

鈴ちゃん一時帰宅! (*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
アバター
2017/03/23 17:26
女性キャンパーが安心して楽しめる場所作りって
素敵だと思います。はなこさんなら、きっとそんな場所を
作ってくれると思ってます\(^o^)/
アバター
2017/03/23 17:25
キャンピング、学生時代にテントを担いで色々行ったことを思い出しました。栓抜きを忘れたというので貸してあげたらお礼にジュースを貰ったり、他のキャンパーがBBQしているところにちゃっかり入り込んでご馳走してもらったり、今よりも見知らぬ人との一期一会の様な出会いがあったと思います。
今の時代は人との距離感が難しいと思いますが、どうぞ無理せず頑張ってください。
アバター
2017/03/23 16:36
良い出会いでしたね!

楽しそうで、いいなー
いいなー!
アバター
2017/03/23 16:10
女性のソロキャンパーに優しいキャンプ場って、どんなキャンパーにも素晴らしいところだと思います。

私は・・・ポンちゃん、モフモフしたいです。
わんこの匂い大好き!!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.