Nicotto Town


すずき はなこ


ボロボロの負け試合・・・

ボクシングだか、テニスだか覚えてないんですが、
「あの試合に負けたから、
(なにくそ!と頑張って)今がある。」とか、
テレビで言ってました。

「あなたの負け試合は、なんですか?」という一方通行の問いかけに、
うつらうつらしながら記憶をたどりました。

わたしは、大したスポーツ歴はないので、
「人生の負け試合」というと、
やはり・・・あの件。

交際期間を入れると30年連れ添った前夫に、
「糟糠の妻、堂より下されて」放り出されたこと。
(正確には、わたしが出て行ったのだけれど…
そんなもの負け惜しみ以外のナニモノでもありません)

浮気相手は30歳も年下のファンクラブの女の子で、
前夫は離婚するとすぐ、その子と再婚しました。

今思えば、思いっきりの負け試合です。
ちょっと変わった子で、わたしに電話をしてきて
「幸せになりま~す♪」とわざわざ、決意表明(?)
仕事関係者も手のひらを反すように離れていきました。

ボロボロの負け試合でした。

「夫に捨てられたババアは、
スーパーでレジでも打って、生活するんだな」
そう言った人もいました。
あまりにも派手な負け試合だったので、
日本にもいることができず、
逃げるようにHawaiiで生活していましたが…
Hawaiiってったって、苦学生の貧乏生活でしたねー。

4年たってトウのたった帰国子女として、
日本での生活に戻りましたが、
アメリカの文化と哲学はすっかりわたしを変え、
起業し、おかげさまで人に養ってもらわなくても、
ゴハンが食べられる「今」になりました。

「あの時の負け試合がなかったら」
今のわたしは、ありません。

そう思うと、わざわざ、わたしに決意表明で電話をしてきた浮気相手に、
「ありがとう、わたしも幸せになりました」って、
今なら、言えるなあ。

彼女が、本当に幸せかどうかは、
知ったこっちゃありませんがね。

「ボロボロの負け試合」は、
やらないより、やったほうがいいということですかねえ。

アバター
2017/03/29 10:01
現在は きっとはなこさんの 逆転勝利だと思います^^
アバター
2017/03/28 21:34
終活並みのリフォーム前掃除中、全盛期のハンズカタログ発見。
鉈、手斧、何でも斬れちゃうv糸ノコ、超協力接着剤、有刺鉄線、げんのう、チェーンソー、
タッカー、サバイバルナイフ(コレは警察に…)、業務用結束バンド、菜切り包丁、肉叩き、
工業用アイロン、プロ用カミソリ、大型ステープラー、シュレッダー、ラシャばさみ、
草刈り機、高枝切りバサミ、焼却炉、etcetc…
ああいいなあ…うっとり。

「夫に捨てられたババアはスーパーでレジでも打って、生活するんだな」
を「死んだ方がよかった」な目に合わせてきます。
アバター
2017/03/28 18:55
負けてそのまま萎んでしまう人と、なにくそと這い上がれる人が居ると思うので
一概に負けを経験した方が良いとは言えないかも・・・(´-ω-`)う~ん
アバター
2017/03/28 00:24
さあ!いつでも来い負け試合!
と、仁王立ちしてみた。
アバター
2017/03/27 23:28
何なんでしょうかね、ファンクラブのコ。勉強し直して来いってレベルで相手にもならん類ですよ
浮気して勝ったって、どうせまた浮気されて盗られるわさ。そういう男でしょ、繰り返すって。
誰かを不幸にして手にする幸福なんか嘘だね。
夫に捨てられたババアはレジ打ちしてろだと?!レジ打ちに失礼やないか!!2ケタ多く打ったろか!

今の私が試合中かな。就活=試合。連敗中。不満だらけの会社に行くのも試合。行く限りはキチンと仕事をすることも試合。正々堂々戦いますよ。
少しだけ、元夫、元主任にもっとガツンと不満を言葉にしてぶつけておけばスッキリしたのにって思いますね☆
アバター
2017/03/27 21:37
「二重の虹」がよく見られますね(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ 
”幸運がやってくる” という謂れがあるようです。
鈴ちゃんとの出会いから今までずっと二重虹が出てたのかも知れませんよ?
(地形や環境の影響でその可能性は十分にある)

よく見ると、内側の虹と外側の虹の色の並びは逆になってるんですよね。
内側の虹は水滴に1バウンドで直接反射してくるけども、
外側の虹は角度の関係で水滴内で2バウンドして返ってくるので、色の並びが反転して、
尚且つ薄暗くなるという… ...ψ(。。)なるほど~ 知らなかった…
アバター
2017/03/27 21:25
そりゃ~もう、はなちゃんの勝ちでしょ!
「負けるが勝ち」とは、意味深い言葉です
負けたままにするか、否かは、その人次第ですよね^^
アバター
2017/03/27 21:00
負けも人生の糧にすれば大きな勝利になる典型ですね~

30上のオッサンと結婚したオネーチャン、果たして「今」幸せでしょうかね~?
そっちの方が負け試合のような気がします。

私も人生に押しつぶされそうになってハワイに逃げた同類ですからね・・・
確かに、あそこでハワイに行かなかったら人生負けてたと思います。
アバター
2017/03/27 20:51
大喜さん、こんばんは。

「ボロ負け試合」の最中は、辛いですよ。
リングから降りても、
鼻は曲がり、唇から血が出ていますから。
這い上がるために、鍛え直している間も、
決して楽ではありませんものねぇ。

それでも、
今になってみれば、あの「負け試合」があって良かった!と思えました。
セコンドは、鈴ちゃんになりましたし(^^♪
アバター
2017/03/27 20:34
幸福への痛み 
というやつかもしれませんね
痛み無くして本当の幸福はつかめない
けど・・・・・
どれだけ苦しめば幸せになれるんだ!
と思うときもあるけれど・・・
負け続ける戦いは得意でね!
と笑えるようになりたいものです
アバター
2017/03/27 20:20
Mt,かめさん、こんばんは。

うふふ♫
かめさんは、そんな「ボロ負け試合」になることはないでしょう。
そうですか、
中学3年の自分を励ましてやりたい・・・
いいですねえ、
わたしも、あのボロ負け試合の時の自分を、
はげましてやりたいなあ。
アバター
2017/03/27 20:16
負け試合はしたくはないですが、
試合もしないで逃げるよりは試合はするべきですよねー。
わたしは今のところ「ボロ負け」体験はないと思うのですが
あえて言うと学生時代ですかねー。特に中学3年の私に今会うことができたら
「絶対いいことあるから。後ちょっとの辛抱だ」と励ましてやりたい\(^o^)/



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.