Nicotto Town


すずき はなこ


秋の憂鬱。

ここしばらく、月末だということもあって、
なんだかんだ詰まらない仕事が多かったのですが・・・

どうも、時を同じくして、
夢見が悪い。
夢に、上・中・下をつけるとしたら、
ここんとこずっと下の夢が続くんです。

疲れているせいもあるのかもしれませんが、
寝て夢を見ると、また一層、疲労感が増しています。

わたしは別に、夢に何らかの予知能力があるとか、
非科学的なことは信じませんが、
潜在意識の具象化としては、
心当たりはある内容の夢でした。

まず一つ、
7月25日に起きた傷害事件。
告訴しましたが、これからまた長丁場が始まります。
加害者の愚かさ、相手側弁護士の無能さが、
事件を解決の方向へは持って行かせず、
精神的な負担になっています。

次に、温泉の給湯設備に支障が出て、
シャワーノズルが使えなくなってしまいました。
温泉は相変わらずたっぷりの湯量があるので、
手桶でくみ出せば、シャワー入らないのですが、
なんとなく使い勝手が悪くなってしまい・・・
最近は、めっきり普通の風呂を使うばかりです。
やっぱり、温泉の方が良いなあ。

くわえて、今、「会員制海洋レジャークラブ」では、
わたしも鈴ちゃん(配偶者)も、離れを使っていますが、
前の寝室に、テンピュールのベッドを置いたままにしていること。
つまり、今のベッドは普通のベッドなんです。

温泉、テンピュールが使えないのは、
長期的には、体に良い影響を与えていないということなのでしょう。

おそらく、それで夢見が悪い。

夏の繁忙期の疲労も貯まりに溜まっていますが・・・
今までは、一晩寝れば、回復したのになあ。

蓄積疲労というのは、徐々にHPを蝕んでいきますからね、

ベッドだけでも、テンピュールに戻そうかなあ。
離れが便利なので、ついつい長居してしまいますが、
さっさと寝室に移動するようにしようっと。

いかんなあ、
朝から、グダグダごとを書いてしまいました。
ごめんなさい。

September・ブル―ですだ。

アバター
2017/09/01 21:11
ヨガと整体特集の雑誌を買い逃しました。

ネット書店行って来ます。
アバター
2017/09/01 10:06
質の良い睡眠が出来ないと疲れも取れないですもんね。
早朝からのハードワークですし・・・。
せっかくの良い寝具、使わないともったいないです~
どうかご自愛下さいね
アバター
2017/09/01 09:45
日本人の多くが、少しだけ鬱になりやすい時期ですよね。
気温・気圧の低下、日射量や日照時間の減少、
そうなると身体の調子の良くない部分がクローズアップされてきて、
些細な不安が大きな不安になったりして夢見も悪くなる。 そんな感じでしょうか。
天気病とか天気痛みたいなもので、精神にも体力にも影響を及ぼしてきますね。

神経や血管、筋膜を引き伸ばして(ストレッチ)、身体を動かして血行を良くして
なんとかかんとか乗り越えていきましょー(* ̄0 ̄*)ノ  
実はさほど心配することでもなかったりしますし…
アバター
2017/09/01 09:38
やはり、寝具大事みたいですよ。
テレビで枕変えるだけで、熟睡度が変わってましたから。

季節の変わり目、確かになんかしんどいですね。


アバター
2017/09/01 09:25
季節の変わり目は、不調が出やすいですよね・・・
ことに今年は、夏の天候がガタガタでしたから、ず~と不調みたいな私です・・・
アバター
2017/09/01 09:11
夏の疲れが秋に出やすいようです。
季節の変わり目ですし、気圧も不安定。
なるべくご自愛ください。

9月もどうぞよろしくお願いいたします。
アバター
2017/09/01 08:28
夏の疲れが出てきますしねー。
寝るの大事ーー\(^o^)/



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.