Nicotto Town


すずき はなこ


ぶっちゃけ話っ!これがあの世界だっ!

わたしの元夫が、芸能人だったという話が、
ちょっと前の日記に出ていましたが・・・
そーいえば、芸能人の妻がどんなものか、
あまり書くことがなかったので、
ここは、サービスで一つ書いてみようかと思いました。

書いてみようかと思ったんですが、
離婚のときの調停文書に、
いろいろ制約があるので、
詳しい芸能活動や、プロダクション関係の話は書けません。

で、どの辺りまでだったら書けるかな~と、
考えたんですが、
どーせなら、あまりフツーの人が経験しないことのほうがいいでしょ。

それは、何回目かのレコーディングのとき。
東京の有名なスタジオで、レコーディングしている何日目かのことでした。
一緒に来ているはずのマネージャーが、
当日、スタジオに来ていません。
「どーしたんだろーね?」と、みんな心配していました。
大人だけど、何かあったかもしれないので、
一応所轄の警察に届けることにしました。
「マネージャーが行方不明」

届けに行ってびっくり、
マネージャーの車が警察に停まっていたのです。
「なんで?」
警察に訳をきいても、教えてくれません。

「なんでかな~、なんでかな~???」と、
バンドのメンバーをはじめ、主要スタッフたちと相談していたところ、
ようやく、理由が判明。
なんと、マネージャーの大麻不法所持が発覚したのでした。

ひぇっ!大麻!
なんで、そんなものをー!
まあ、何で大麻を持っていたかは、
またここでは触れられないことなのですが、
折も折、レコーディング中のわたしたち、全員が、
同じ嫌疑をかけられたことが解りました。

レコーディングメンバーは、全員、大麻を回し飲みしている可能性がある。

げっ!なんてこと!
わたしたち(含む元夫)は、タバコも吸わないのに!
大麻なんて、やるわけないじゃん!
やるわけない!と言っても、それで信じてもらえるわけではありません。
とうぜん、家宅捜査(通称:ガサ入れ)が待っているわけです。

テレビでよく見るアレです。

家じゅう探し回り、
「デカ長っ!ここにっ!」とか言って、
手に何かを掴んでいるアレです。
そうか、アレがついに我が家でも行われるのか・・・
わたしは、もう、いつガサ入れが入っても良いように、
家じゅう掃除することにしました。

だって、知らない人が、どかどか家に入って来るんでしょう?
そして、トイレとか洗面所はもちろん、
押入れの天袋の上天井裏だって調べるんですよ、
どれだけ埃だらけになると思ってんですか。
そんな迷惑をかけるわけにはいきません。
身の潔白はもちろん、汚い家だったなんて言われたくありません。
徹底的に掃除することにしました。

まず水洗トイレのタンクの中、
「デカ長っ!ここにっ!」とテレビでよくあるシーン筆頭、
水洗タンクの中のブルーレットを出して、
水の色で手が染まらないように水を全部取り替えたり
便器周りはもちろん、床もピカピカに磨き上げました。

次はキッチンのシンクの内側、
普段は、ほとんど手を付けることはありませんが、
シンクの扉の内側に、よく何かビニール袋が張り付けてあるシーンです。
「デカ長っ!ここにっ!」
やっぱりな、ここは絶対チェックするよなっ!
ゴキブリ一匹、足跡が残らないように、
徹底的に拭き掃除、ゴキの卵なんて見つけようもんなら、
悲鳴をあげながら、掃除しまくりました。

その要領で、玄関の下駄箱周辺、
ブランケットの埃取り、スリッパ立てから、
押入れ、畳の下、窓にあるカーテンレールの上、天井板を外して・・・
「デカ長っ!ここにっ!」を合言葉に、
警察のガサ入れで、突っ込まれそうなところは全部掃除、
洋服ダンスの中、食器棚のなか、パントリー、本棚・・・
もう、へとへとになるくらい毎日掃除、掃除、掃除・・・

だって―、知らないオジサンたちが、
捜査令状もって
急襲してくるなんてどれだけ恐いことでしょう。

もちろん大麻なんて、家にはありませんよ、
ありませんが、
警察のオジサンたちは、そんなことお構いなしに捜査しに来るんでしょう?
そりゃあ、必死で掃除しました。
「デカ長っ!ここにっ!」と手を出したところが、
埃だらけだったんて、
そんなこと芸能ニュースですっぱ抜かれたら、
どれだけ恥ずかしいでしょうか。
(今、思えば、恥ずかしいのはそこではなかった)

とにかく、
マネージャーが逮捕されてから、
毎日毎日、掃除してたんですが・・・
さすがに、ノイローゼになりそうになってきました。
強迫神経症というか、ガサ入れ恐怖症です。
もう、掃除に疲れ果てて、事務所にお願いしました。
「警察に、ガサ入れの日時をきいて!」
そんなもん、教えてくれるはずがありません。

でも、もっと重大なことを教えてくれました。
ガサ入れは。なし!

なんだとー!
なんでそれを早く言わない!

基本的にタバコを吸わない人は、
大麻も吸わないだろうと判断されたようです。

早く言えよ。

おかげで家の中は、ピッカピカ☆☆☆彡
夫が芸能人だったという昔の話で、
離婚調停書に抵触しない範囲の話というのはこれくらい・・・

芸能人の妻って、結構苦労してるんです。

アバター
2018/03/27 10:38
足カバー(他人さまの家に入る時、警察の方々がはいてなさるビニールカバー)が
導入される前は「くつした」が毎日の必需品。と聞いた覚えがあります…

それにしても何故マネージャーさんは…大麻…
リネン製品でも作る気だったのでしょうか。
アバター
2018/03/22 19:09
ふむふむ・・・・ガサ入れしてもらうとお家がキレイになるんですね( ̄ー ̄)
アバター
2018/03/21 21:42
ガサ入れは経験ありませんが
税務調査なら なぜか立ち会ったことがありま~す(^◇^)

「マルサの女」が流行っていた頃で 担当の若い税務署職員は
映画の影響を受けまくっているのが まるわかりでした。

市販の領収書の綴りを 鉛筆で擦って 前に書かれた文字を
浮かびあがらせる・・・ って シーンがあったのですが
それをそのまま 真似されてました。

なんだか 可笑しくて 笑いをこらえてたら、
出てきたんです もうビックリ

50万円くらいだったかな?
先方に迷惑がかかるから 詳しくは言えないということで
社長さん 大人しく 追徴課税に応じてました・・・

懐かしい思い出です^^ 
 

アバター
2018/03/21 21:23
生活感がないくらいきれいだと、何か隠したと思われたかもしれませんねw
芸能人も幅広いから、特にロック系は狙われるのかもね^^;
アバター
2018/03/21 19:31
誤記のたまごとか、自分目視確認した事がないです
ああ勿論、誤記まみれのあばら家に住んでましたが
どれが現物なのか、分からないままです。

芸能人って、変人素人から見ればよい仕事とは思えません。
だって、プライバシーないじゃん。面倒・・
アバター
2018/03/21 19:03
おつかれさまでしたー(笑)
我が家はなんと「鑑識さん」がどかどかと
上がりこんで「現場検証」された経験があります。
姑がふろ場で急死したせいなんですが、ミステリ好きには
実地で目の前に鑑識がウロウロする状況というのが、もぉそりゃー
ドキドキわくわくでして。いや、不謹慎なのは承知ですが、「これが現場検証かっ」
と、ニヤニヤしないように必死に悲しそうな緊張感をかもし出すのに必死でしたー\(^o^)/
アバター
2018/03/21 19:02
「デカ長っ!ここにっ!」 をモットーに掃除しようかな…
アバター
2018/03/21 18:59
杞憂に済んで良かったですね。
でも、ノイローゼになるぐらい綺麗に掃除したピカピカの家、
しばらく汚す気になれなかったのでは。

それにしても有名人って色々ご苦労があるのですね。
アバター
2018/03/21 18:38
私も途中からふぃろふぃるさんと同じく、逆に怪しまれるんじゃないかと心配になりました(笑)
やり過ぎは返ってアヤシイですよぉ~
家宅捜索が無くて良かったですねー!!
アバター
2018/03/21 18:29
逆に、証拠隠滅的な何か・・・



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.