Nicotto Town


すずき はなこ


全部、ばらしてやる。

実は、今日は内緒の話をしようと思います。
内緒の話…と、いうのは、
うちのNPO法人学術団体始まって以来、
「漏洩禁止」を言い渡されている事案についてです。

もう、言います。
皆さんに、公表します。

日本全国、どこの国立公園でも多かれ少なかれあることですが、
ゴミの不法投棄、特に産業廃棄物の投棄は、
現場に関わって見ないと実態が把握できないくらい、すごい量です。
ものすごいことになっています。

昔、もう何十年くらい前なんでしょうか・・・
うちの地域にも凄まじい不法投棄があって、
実際のところ、深い谷底まで、誰が下りて取ってくるか・・・
いっそ谷なら、上から見えないだろうとそのまま放置されていたのです。

ところがある日、
そこに一人の少年(17,8くらい)が、
山の奥地や谷底にまで、不法投棄されたゴミを回収しだしたのです。

少年は、不登校で引きこもりだったそうです。
自分が、生きている意味が解らない。
社会に役に立つことなんて、出来るだろうか・・・
と、その自分への疑問に答えるために、
毎日、毎日、暑い日も寒い日も、
ひたすら国立公園内の不法投棄ゴミを、集めたのです。

古タイヤ、2000本以上、
冷蔵庫や洗濯機、テレビなどの電気製品、
特に、大型冷蔵庫は、ロープできつく結わえて、
ガードレールにぶら下がるようにして、拾い集めていたそうです。
当初、それを見たうちの鈴ちゃんは、
「今頃,珍しく熱心な市の職員だなあ」と思ったそうです。
そのうち、少年が集めたゴミの山が、
個人所有者のいる土地だったため、所有者から市に苦情が入りました。

やってきたのは、市の清掃課の職員でした。
Kさんです。

その少年もすごいのですが、
実は、Kさんも、公務員の鑑と言っていいくらい熱心な職員でした。

少年と、Kさんは親しくなり、
Kさんは、少年の功績をたたえ、心から、少年を讃えたそうです。

ところが、少年のしたことは、
土地所有者の地主からみれば、
「うちの土地にゴミの山を作った」ことになり、
許せない暴挙になるというのです。

少年は、まだ不法投棄の山があるので、
もっともっと、自分が社会の役に立つということを、
証明したいといいましたが・・・・
Kさんは、それをやめさせなければいけない立場になるのです。

Kさんにとっても、どれほど辛い立場だったことでしょうか。
少年は、自分のやっていることが、
別の不法投棄を招く(ゴミを集める)ことになっているので、
「やめるように」と市から言われました。

自分のしたことは、間違っていたのか。

来る日も来る日も、谷底から大型のゴミを集めたのは、
社会の役には、立たなかったのか・・・
少年は、落胆し去っていきました。
それ以来、彼の姿を見ることはありません。

Kさんは、自分が無力だったこと、
少年を守ってやれなかったことをとても悔やんでいました。

わたしは「うちのNPOに来てもらおう」といいましたが、
あろうことか、
個人情報保護法とやらが、少年の一切を教えてくれませんでした。
Kさん個人も、市の職員なので教えることはできないのです。

その後、Kさんは配置転換になり、
もっと厳しい部署に配属になりました。

そして、今日、ひょんなことからKさんのことが分かりました。
「休職」となっていました。
おそらく、ここからは、わたしの推測ですが、
精神を病んだのです。

あんなに素晴らしい行政マンが、
職務に熱心になるあまり、こうして潰れていくのです。
あんなに素晴らしい少年が、自分の信念を世に問うて、
こうして引きこもりの世界に戻って行ったように。

わたしは、悲しいです。

良いことをしようとする人が、
いとも簡単に潰されて、闇に葬られていく社会が。
ゴミの不法投棄をする産廃業者が、
へらへらと笑って、逃げおおせるのに、
真面目で善良な人が、その下敷きになっていく。

それを「絶対、他に言ってはいけない」という行政が、
わたしは、悲しいのです。

こんな世の中は、絶対におかしい。

https://nannsetogg.naturum.ne.jp/


アバター
2019/08/09 13:56
土地の所有者がKさんのような人だったら問題にならなかったのでしょうけど・・・。

「木を見て山を見ず」の人が多いんでしょうね。
アバター
2019/08/08 20:34
言葉が見つかりません・・・
アバター
2019/08/08 15:43
その少年が、その後しっかり勉強して立派な政治家になっている事を祈ります。(^ー^9




アバター
2019/08/07 17:08
ほんとですねぇ・・・・正直者がバカをみる世の中
上手く渡って行くしかないのかも(´-ω-`)う~ん
アバター
2019/08/07 16:48
ただただ酷すぎる

世の中汚い・・・。
アバター
2019/08/07 16:06
すずき はなこさん
 日記に『いいね♪』をいただき,どうも有難うございます。
アバター
2019/08/07 09:15
その子と個人的に繋がっていたら早かったのでしょうか…。
役所は今も昔も、解釈違いのしゃくし定規対応でいけませんねぇ(´ω`A
アバター
2019/08/07 08:37
おはようございます^^
個人情報保護法はなんでもかんでも教えるなって法律では亡いのですけどね。
法律の名前が保護だから教えられないってなっちゃうのですね。
運用する側がこれではおかしくなりますね。
アバター
2019/08/06 23:58
あぁ!…市と地主が結託してるのか… Σ( ̄Д ̄;)
ブォォォォォォォォオオオオオ(#゜0《《《炎炎炎゜*・

何十年か前の悪行だろうけども、
まんまと現在の秘密保護法を悪用している訳ですな。( ´Д`)~3
アバター
2019/08/06 22:14
センテンススプリングにリークしましょう。

もう何か、この國はおかし過ぎる。
バカちんな議員一人辞めさせられないし。
アバター
2019/08/06 22:02
行政が個人情報を流せないのはわかるので、
その代わりに行政が仲介となってその少年に、NPOからのお話がある旨をつたえてくれる、というのが
一番良い方法だったんじゃないかな・・・

不法投棄する人が一番悪い。
でも、ゴミが集まっているとそこにまたゴミを捨てていくのも人間の心理なんだそうで
市が言っている事もあながち間違いではないと思います。

ただ・・・一生懸命一人の少年が行った良き行いを、もう少し上手に処理出来なかったのかなあと
残念になるお話ですね。
アバター
2019/08/06 21:28
役所は「面倒な仕事が増える」のがイヤなんでしょうねー。
わたしだったら、こっそりマスコミとかそういう不法投棄について
活動している所にリークしちゃいますね♪
アバター
2019/08/06 21:28
日本人は真面目だのなんだの誉め言葉があるようですが
そんなことは昔から違う面が一杯ですわ。
他人のものは自分のものと思っている奴も多くてね。

もちろんホントにまじめに律儀な人も多いのですがね。
そういういい人は詐欺にあって金を巻き上げられたり、
精神的に参ってしまったりするんですね。

絶対におかしいが、アメリカが銃規制を徹底できないのと同じく
不条理は続くよ何処までも、です。


アバター
2019/08/06 21:23
大方、市の息の掛った業者が不法投棄に加担したのでしょう。
行政とは変化を嫌います。
何も変えず今までと同じ様に進める事が最重要だとの考えです。
コレは裁判官も同じで今までと違う判例を出してしまうと一生中央には戻れず
島流しに合うそうです。
今の日本の行政で熱心に仕事する事は精神的な死を意味します。
「政治の腐敗は国その物を滅ぼす」なんです。
上が腐ってるから下々の方まで腐敗が広がり訳の分からん事件事故が増えました。
アバター
2019/08/06 21:11
不条理なり!広く知らしめて世に問うてみたい
アバター
2019/08/06 21:06
土地の所有者(の地主さん?)は何も話を聞かず(理解せず)に市に訴えたのか、
あるいは見えない所に捨てられたゴミを、わざわざ回収する事もないだろうと、
そこに怒ったのか…不法投棄そのものを市に片付けろと言うのなら判るけど、
矛先が違う上に、なんて仕打ちをしやがるんだと感じました。ヽ(`Д´)ノ

市もなんでそれを隠蔽しなくちゃならないのか?…(゜_。)
不条理ですね。 



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.