Nicotto Town


すずき はなこ


悟りを開きたい・・・

えへ。
昨日は、友人のことを考えていると寝られなくなりました。

そして、今日は今日で、
鈴ちゃんと映画を見てたのですが、
うーんと、あれ「真夜中にバナナが食いたいってか!」とかいうヤツ。

この頃、涙腺が弱くなったのか・・・
「会員制アウトドアクラブ」の会員様とダブってしまって、
また、二人して泣けて泣けて仕方がありませんでした。

地球って、もしかして「死の星」なのかもしれませんな。
地球上に生まれたものは、みな、死ぬんです。
死ぬために、生まれるようなもんです。

鬱じゃあ、ないんですが、
苦しんでいる人を見て、何もできないでいるなんて・・・
悲しいなあ。

わたしは、きっと甘ちゃんなのでしょう。
尻の青いガキと一緒です。
悟りも開けないし、
慰めることも、癒すこともできません。
それなのに、他の人の苦しみをやみくもに自室に持ち帰り、
さめざめとこうべを垂れることしかできません。

甘いなあ、青いなあ。
ちょっと宮沢賢治でも、大声で読んでくるかー。

アメニモマケズだーっ!

アバター
2019/08/26 19:23
お釈迦さまことブッダは木の下で休んでいて、悟りを開いたと申します。
クラバーやレイヴァ―(音楽を愛し踊る人達)もヨガラー(造語。ヨガの人)も
ヒッピーも、最終的にインドへ行きます。そして天体の運行で、踊ったりヨガをするのです。

寝ましょう。疲れてるんです。
にんげんだもの。
アバター
2019/08/25 18:50
福岡伸一先生「動的平衡」で曰く
世界はエントロピー増大の法則で崩壊を続ける、それに抗うのが生命とか。
結局、諸行無常。崩壊する世界を個人の力では止められないっすね。

某坊さん曰く
自分で可能な範囲を行う。
自分の責務でないこと、出来ない事は放っておく。
私もそれが正しいと思います。
アバター
2019/08/24 23:31
この世界、不条理なことばかり。
心ある人ほど踏みつけにされていると感じています。

皆、人の不幸に無関心ですね。
他人の痛みを理解できない人が多いです。
余裕がないのでしょう。
明日は我が身かも知れないのに…

話が少しずれてしまいした。
何もしてあげられないというのは 本当に辛いですね。
アバター
2019/08/24 20:55
助けたくても手も足も出しようがない状態なのだろうなと想像しています。
そうなると、もう当人も、お友達も、精一杯生きていくしかない…
ただ、弱り目で心が惑わされるような事があれば、アドバイスと言いますか、
肩を抱いてあげる事はできる。ハグする事はできる。
遠慮しなくていいから甘えなさいって…(´・ω・`)うん… 
アバター
2019/08/24 20:27
ただ、相手の方が自ら助けを求めなければ此方は動き様がありません。

良くも悪くも相手次第。

もし、助けを求めて来たら即座に対応出来るようにしておけば良いのです。
アバター
2019/08/24 20:17
はなこさんの、そのお気持ちだけで尊いと思います。
自分のことで悲しんでくれる人がいるなんて
ありがたく嬉しいことですよぉ。
アバター
2019/08/24 20:07
いやあ、ダメなんですよお。
何の役にも立たないんです。
なんかねー、
何もできない、自分が情けない・・・
アバター
2019/08/24 20:00
はなこさんは情が深い方ですから、それでいいんじゃないでしょうか。
「生きてる」っていうことは、100%の確率で「死ぬ」という
理解ができるのは人間くらいでしょうし。悟りを開くなんて
なかなか凡人には難しいですし・・・(^_^;)
アバター
2019/08/24 19:48
そうかな。
人一倍たくさんの試練を乗り越えて来られたはなこさんだからこそ、友人の、会員様の、見知った誰かの事を想い、心をいためることができるのだと思います。

心をよせてくれる人がいるって、力の元になると思います。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.