Nicotto Town


すずき はなこ


入院予定。

今日は、かかりつけのお医者様のところに行ってきました。

先月の頭部裂傷(刑事事件)の後遺症がないか、検診。
アタマってね、一か月後2か月後に出てくることがあるので、
これで完治ということは無いそうです。

とりあえず、次は未破裂脳動脈瘤の手術をお伝えしましたら、
「誰がやるんや?」と聞かれたので、
「なんでも、東京の先生で、月に一回だけ和歌山に帰ってくる先生」
「寺〇先生か!?、そりゃええわ!」
へー。
エライ先生ってのは、わたしのようなヘボ回答でも分かるんですね。
そうかー、執刀医も知らなかったわー。

まあね、来週、検査入院です。


鈴ちゃん、大規模家庭菜園の苗を、一向に植える気配がありません。
「そろそろ、植え付けしないと・・・」というと、
「あんたが、帰って来てから。寝付く(根付く)とイカンから」ですと。
あら、優しいお気遣い♪
そんなこと、考えてくれていたの?

日頃、何も言わないくせにねー。

アバター
2021/04/09 14:57
お大事に。
アバター
2021/04/09 06:23
その気遣い格好いいですね。
手術の成功と無事な退院をお祈りいたします。
アバター
2021/04/09 05:58
鈴ちゃん・・・良いですね!ジーンとしました
手術の成功を祈願いたします!
アバター
2021/04/09 01:57
偉い先生にしっかり治してもらえますようにー><
アバター
2021/04/08 21:58
つつがなく終わって退院できますようにーヽ(^o^)丿
アバター
2021/04/08 21:24
ゴッドハンドと言われる福島せんせーをもう何年も前にテレビで拝見した事があって
他の脳外科医にも自分のレベルまで追いついて欲しいと、指導していた事を思い出します。
手先の器用さを訓練したり、自分がイメージする扱いやすい効果的で繊細な手術道具を
開発したりと、本当にブラックジャックのような方が居られるんだなーって感心していました。
もしやお弟子さん?なんて過ぎったり…

鈴ちゃん優しい~♪(*´ -`)

手際良く仕事をこなすには「段取り8割」ですから…
正確な調査と、リハーサルと、あらゆる不測の事態への対処の準備と
当日の体調も整えなくちゃいけないし、真剣に集中してもらわなければ
いけませんね…そんなの当たり前だと思ってたら、
手術中にふざけた会話が飛び交っていたなんて事実もあったりします。
まな板に乗ったらお医者さん任せになってしまうので、あれこれ気を揉んでしまいます…
ヽ(;´Д`)ノ でも、信頼しなくちゃですからね。
アバター
2021/04/08 21:23
こんばんは^^
脳神経外科のトップレベルの先生ですね。月に1度だけだと執刀医に容態を診てもらうわけにはいかないかもですが、術式とかきちんと説明してもらってくださいm(__)m
自分の行動とこれから起ることに本来因果関係はないのですが、いつもと違うことをやったり、縁起の悪いことをやったことで悪いことが起らないように気をつけていると思います。笑い話にできるように、成功して生還してくださいねー
アバター
2021/04/08 21:11
中途半端ではなく完全復活を切に願うです。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.