Nicotto Town


すずき はなこ


野菜料理って、たいへん・・・

先日の定期健診で、脂肪肝を注意された鈴ちゃん(配偶者)、

次回の検診では、食事指導も付いてしまったのはわたしの責任でございます。
ごめんなさい。

でね、反省して、三度の食事に必要以上のお野菜を意識して使っています。
スゲーで。
あのね、
今日は「ケンタッキーよりおいしいコールスロー」というのを見つけて、
ボールいっぱい作りました♪

ときどき、無性に食べたくなるケンタッキーのコールスロー。
あれ、なんででしょうかね?
なんで、あんなに禁断症状が出たみたいに食べたくなるんでしょう。
ヤバいヤクでも、入ってんじゃないかと思うくらい・・・

そしたら偶然見つけた、インターネットのレシピ集の中に、
「ケンタッキーよりおいしいコールスロー」を発見したんですよ~。

やるよっ!やるよっ、気合入れて作るよっ!
小玉とはいえ、キャベツ一玉をみじん切りにして作ったコールスローは、
大きめのボールに、テンコ盛りいっぱい。
出来上がってみると、え?ほんとに、これ、全部食べるの?
というくらいの業務用コールスローでした。

でね、驚いたのが、それに入れる砂糖の量!ですよー!
なに、こんなにお砂糖、入れなきゃならんの?
じゅうぶん、ヤクなみに入っとるじゃないかーっ!
糖質中毒だよーっ!
で、わたしは、砂糖を取りやめて、練乳で作りました。
ええ、ええ。練乳も砂糖たっぷりですよ、そりゃ仕方ない。
でも、あの量の砂糖を入れることを思えば、
半分くらいに抑えられたのではないかと思っております。

結果、まー。鈴ちゃん、一日かかって全部食べた。
完食でございます。
う~ん、喜んでいいのか、どーなのか。

野菜をたくさん食べるのって、けっこう大変です。

アバター
2021/06/04 09:53
キャベツって、何であんなにおいしいんでしょうね。
もう季節的に過ぎちゃったけど、春キャベツの千切りは、
これでもかというほどの山盛りで食べます。
「ケンタッキーよりおいしいコールスロー」なら、
春キャベツでなくても生でおいしそう。探してみます。
あっ、砂糖は少なめにします^^
アバター
2021/06/04 07:56
生野菜より温野菜、とか…
「調味料を入れるより、出汁やスープで基本の味を作る」とか…

ううう知識がない…
アバター
2021/06/03 22:26
こんばんは。
ガンには砂糖も乳成分も最悪です。大量に入れるなら野菜なんて摂らないほうがマシなレベルかも。
砂糖はガンの餌だし、乳成分は栄養がありすぎてガン細胞を一気に大きくします。
野菜がどうしても食べられないなら、薬を減らして肝臓の負担を軽くしながら、肝機能で脂肪を分解させるとかでしょうか。
アバター
2021/06/03 19:46
砂糖より練乳の方が糖質少ない?
ほうほう、今度やってみよう
アバター
2021/06/03 19:38
ケンタのコールスローですかぁ… チキンしか食った記憶がないw

鍋なら通常の3倍はぺロッとイケルらしいです。
味噌汁にぶっこむのも良いし…ラーメンの麺を少なめにして
麺のように細く野菜をカットして、モヤシを増やしたり…
キャベツは先にレンジで加熱調理して嵩を小さくしたりしてますね。
フードプロセッサでジュースにしてしまえば一番簡単そうだけど…
エグ味のある野菜は難しいですね。 (´ω`) ンー… やっぱり天ぷらか?w
アバター
2021/06/03 19:15
こんにちは
砂糖の代わりに「ラカント」お勧めします♪
アバター
2021/06/03 19:02
生野菜で食べるのは大変ですよー(^▽^;)
消化吸収もいまいちよくないですし・・・
温野菜かスープにした方が量はとれると思います。
はなこさんのことですから、釈迦に説法とはおもうんだけど(笑)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.