Nicotto Town


すずき はなこ


マインドフルネス瞑想から・・・

最近、曹洞宗の仏教に、凝っています。

元々マインドフルネスが、好きだったので、
お坊さんは、何を考えてやっているのだろう?と考えていました。

枡野俊明さんの本が、とても興味深いです。
「放っておく力」、うん、これは、わたし向きだなあ。
何でもかんでも、話に突っ込んでいく。
そして理解した風な調子で、いい加減なことを言う。
これが、わたしの悪い癖です。

この「放っておく力を、練習しなければなりませんな。
まだまだ悟りが足りません。
あ、そうだ、クリスチャンだったんだ。

アバター
2023/07/09 11:26
こんにちは♪
今朝は3時に一度暑さで目が覚めました。
これから、こういう日が増えていくのでしょうね。

まずシャワー浴びて、一息ついてニコにインしました。
今、お外の気温は28℃。
最高気温30℃越えの日も普通になってきています。
いろいろあって既に夏バテ気味なのですけれど、なんとかこの夏も無事にクリアしたいです。
まだ7月上旬、これから夏本番の8月なんですよね。
はてさて、どうなりますか・・・(^^;)

私、以前に臨済宗建長寺の修行僧の方とお話したことがあります。
その方は、「私は縁あって仏教に身を置いておりますが、言っていることの本質は、仏教も、キリスト教も、イスラム教も、みんな同じだと思っています。」とおっしゃられていました。
私もそう思います。
その時代、その土地で、人々に最も伝えやすい手段で話されただけの違い。
そしてたぶんですけれど、エホヴァもヤーウェもアラーも、同一人物では・・・?
ちなみに、私のお家はなんちゃってですけれどカトリックです。

昨日は帰りに今シーズン初の冷やし中華いただいてきました。
小学校の時の同級生がやっているお蕎麦屋さん。
店舗リニューアルして、お蕎麦に専念。
それまで手掛けていた中華と洋食関係はやめてしまったのですけれど、夏の冷やし中華だけはやるそうです。
量的にも女性にちょうどいいし、バテていてもこれならいただけます。

お蕎麦に専念することにしたのは、中華をやるのは火力が足りないことと、近所に中華料理店があること、洋食関係はデミグラスソースなど、手間とコストがかかる割に提供価格が上げられない、などの事情があるそうです。
まぁ、元々「お蕎麦屋さん」でしたし。
でも、常連のお客さまからは、「裏メニューで、前にあったオムライスできない?」とか「またハヤシライス食べたいなあ。」とかのリクエストがあるそうです。
言えば出てくるのかしら・・・?

しばらくの間、日曜と水曜どちらかがランダムでお休みになります。
(ここのところ、直前1週間単位でしかシフトが決まらないのです。(T_T))
日曜日か水曜日にお邪魔しますね。

それでは、今週もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
アバター
2023/07/08 23:09
無意無感の極致でしょうか?
熟すを待つのは大切なことだと思います
アバター
2023/07/08 21:58
こんばんは^^

学生の時に東洋哲学の講義で、座禅を座っているだけと思うなら石ころと同じだと言われましたが、いまだにわかりません。放っておく力だったのかなあ。
アバター
2023/07/08 20:03
ほったらかし、割と好きかもー(笑)
熟成させているという言い訳で、放っておく♪
アバター
2023/07/08 19:37
(´ω`) ンー…「適度に放ったらかし」が必要であれば…
自分の場合、常に「?」を持ち続ける事ではないかなと思うんですよ。
判ったつもりになって先に進むと、勘違いだった事が多かったり、
だからいつも疑問を抱いて、アップデートし続けてれば、
どんどん事実と乖離していくような事は避けられる。
いつも操縦桿を握って操作できるような精神状態にしておいて、
道から目を離さないような感じ? (´ω`) ンー… 上手い表現が見つかりませんけど
そんな感じ? ギラギラと野生的な目で観察し続けましょう♪って事かな…
アバター
2023/07/08 19:33
クリスチャンだったんだ?!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.