Nicotto Town


すずき はなこ


今頃ですが、生命保険に入りました。

何度か生命保険で、イヤな思いをしたので、

基本的に生命保険が、キライです。
保険勧誘員のその場しのぎの営業で、
実際、本当に病気になった時にも、
「あれは無効」「これは無効」で信頼が出来ません。
まあ、良いかで、実際、県民共済保険の一番安いヤツ、
それしか保険には、入ってなかったんですが、
実は、この度、朝日生命の法人特約で契約をいたしました。

うん、なんかね、節税になるらしい。
税理士の先生のお墨付きだから、無碍にも断れません。

いままで、あまり生命保険の勧誘は受けたことがありませんが、
なんかね、
ここんとこ脳外の手術も多かったし、
2年前までに2回、手術してるし。
未破裂脳動脈瘤も、まだ3個ほどあります。
また、いずれ、お世話になるんだろうなあと思うのです。

メメントモリ。死に際の準備ではないのですが、
この契約に入ってから、なんかね、精神的に落ち着きが出てきました。
「あ、そうか、わたしは脳の病気で死ぬんだな。」と、
ヘンな落ち着きが、出てきたようです。
自分の近い先の未来の予測が出来たような・・・

そしたら、なんだかフッと気楽になったのです。
死に際が、見渡せたら、これは意外と精神的に良いのかもしれない。

そんな気がしました。
普段考えない生命保険の話。

アバター
2024/05/21 17:30
musica様、貴重なコメントをありがとうございます。
うちの配偶者の鈴ちゃんも、6年前(ぐらい)に大腸がんステージ3Bでした。
世の中が、全部、真っ暗になったようなショックでした。
今、思い出しても、大変な時期だったなあと思います。
musica様も、大変だったと思います。
お体にお気をつけになって、これからも楽しく長いニコタで、
どうぞ、一緒に遊んでください♬
ありがとうございます。
アバター
2024/05/21 13:01
こんにちわ。保険は本当に難しいですよね。私は亡き母が健在の時に、勧誘に来ました。
始めは母だけの遺族年金でと思ったみたいです。無理はありません。

所が私もお友達の一部には書いていますが、病気を持っていて色々と事情を抱えていて、それだけで薦めているのであれば親も断ったと思います。

でも、癌になってしまってからでは叔母さん、うちの母ですが、無理だよと言われ
それは私も知っていました。説明を聞いているうちに、叔母さんの説得だけではなく
今なら入れるからと60代に入ってすぐに入りました。

もう少しで危ない所だったです。去年卵巣に癌細胞が発見されて大変でしたので
もし入っていなかったら、入院費がまるまる現金でということになり、戻ってくるなんてこともなかったので

入れる方は若いうちに癌とかが発見されないうちに、何かかにかの保険に入ってた方がいいと思います。
妹はその叔母のことは好きではないのです。私もちょっと苦手ですが、今となっては言うことを聞いて入っていてよかったということになるので。

知り合いの方がいいとは思わないですが、何かがあっても断りにくいですからね。
でももしいたら、上手にいけば何かかにかのメリットになるようにお薦めしてくれる人もいるので

朝日生命さんなら、確か他に地震保険がありますし、税理士の先生も信頼のおける方だと思います。
とんでもないことをしたら知り合いだからこそ大変という思いも常識的な方だとなおなお思っているのでは
ないでしょうか?

契約本契約になったのであれば、よかったですよね。
私は個人年金保険が終身ではないのですが親が契約をしていてくれたおかげである年齢までですが
出ます。

長々とすみません。
これからもよろしくお願いいたします。
アバター
2024/05/20 21:39
らいなさん、保険って大きな買い物ですものね。
よくお考えになって、ご契約ください。
良い方向へ、向かいますように(^^♪
アバター
2024/05/20 12:44
はなこさん、
アドバイスどうもありがとうございます♡
いろいろとあるんですね~(゜.゜)
アバター
2024/05/20 05:14
らんなーさん、うん、わたし、ほんと大手の保険会社に騙されましたのよ~。
もう、それ以来、保険会社、信用できないな~。
それに保険屋のおばちゃんの、まー、厚かましいこと。
あんまり関わりたくない業種ですわ。
アバター
2024/05/20 05:10
らいなさん、医療保険、掛け金と合わせてよく考えてくださいね。
コープは、また特別なシステムかも知れないけど、
医療保障ってのが、一番怪しい保険だと思います。
だって、わたしも鈴ちゃん(配偶者)も、医療保障って、実際、役に立たないな~って思ってます。
毎月の支払額も良く、お考え下さいませ。

あ、保険のシステム、なんかまた近いうちに替わります。
アバター
2024/05/20 05:07
O8~3さん、貴重なコメント、ありがとうございます。
それで良いと思います。
今のわたしの保険は、県民共済で、月に2000円。
これで、今までの医療費もカバーできます。
高額医療の保証もあるし、それで十分だと思うのです。
健康保険に入っていて、高額医療保障があれば、よその国(ハッキリ言ってAmerica)より、
かなりいい条件です。
Americaなんか、保険に入ってなきゃ、家から土地から、みんな無くなりますよ。
それか、タヒぬかだわ。
日本人で良かった。
アバター
2024/05/20 05:02
ふぃろふぃるさん、郵便局の養老保険、わたしも入ってました。
えーっとね、10年くらい掛けて、8%の利子がついて、
オーナーズカフェを倒産させたときの、赤字補填でキレイになくなりました。
うん、見事な保険満期金の使い道でしたな~(^^♪
アバター
2024/05/19 22:20
郵便局の養老保険に入ってた事がありますねー・・
アバター
2024/05/19 22:17
ゥチは国民共済のみ
自転車保険付き
以前は某生命保険に入ってたんだけど
掛け金が負担になったからやめちゃった(。◔‿◔)エヘ
後悔はしてないょ
アバター
2024/05/19 22:05
医療保険に加入を検討しています…
友人にコープを勧められました(;^_^A
アバター
2024/05/19 19:35
事後に保険のありがたさを感じますが、事前に使いたくは無いですよね。
満期だからって、ある程度は返って来るけども…
できれば使いたくは無い。
でも、安心できて、将来設計が出来るようなら、良いですよね。うん。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.