Nicotto Town


すずき はなこ


英会話、これだけ楽しい!

イギリス人の英会話の先生と、

楽しい授業が終わりました(昨日だけど)

いつも授業の中身は、どーでもよくなって、
昨日は、犬の種類で盛り上がったんです。
バセットハウンドという犬を、イギリスで飼ってたんだって。
何か、モノを貰う時だけ、すごい顔をするって話。
おやつを見せたら、もの凄い執着力で、
「それをくれないと、わたしは絶対に餓死して、死んでしまいます!」っていうのを、犬の顔をジェスチャーで真似をするの、もちろん英語で。
いや、もう笑っちゃって笑っちゃって(^^♪

うちの前にいた犬(ジャーマンシェパード)は、
もう死んじゃったんだけど、
おやつを見せられると、じっと我慢をする犬でした。
もう、何も言わずに、まっすぐ前を向いてストリクトな犬なんですが、
ヨダレだけがね~。ナイアガラの滝の如くにダダ洩れで流れてくるんです。
で、またそれを、先生と、シェパードのマネをしながら英語でやるんですよ。

今の犬は、ビーグルなんですが、これがまたすごい食欲で、
食えるものを見たら、何が何でも目を離さないっ!獲ってでも食う!
そいで、またこれを、先生と英語で・・・

授業の中身はどーでもよくなってる。
英会話なんだから、しゃべればいいんですよ、カラオケと一緒。

学校の授業もなあ、こんな風だったらメチャクチャ楽しいんだけど♬
いや、犬のマネばっかりで、試験はできないか。

#日記広場:勉強

アバター
2025/09/23 20:11
描写力ですよね。(´ω`) ンー…
食リポも描写力が無いと「うまい」で終わったりするけど、
あれこれ表現力がつきますよね。(*゜.゜)(*。。)(*゜.゜)(*。。)ウンウン
アバター
2025/09/23 19:38
とってもいい授業ですねえ。
楽しかったら、それを英語で伝えようというモチベーションになりますよね。
学校も楽しさ重視だったら、英語を好きになる子ももっと増えるかも?
受験勉強のためじゃなくて、楽しむための学びが大事だと思います。
アバター
2025/09/23 19:35
ジャーマンシェパードは我慢強い犬なんでしょうか
よだれは勝手に出てきますからね

犬は万国共通で盛り上がる話題なのかもしれません



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.