Nicotto Town


すずき はなこ


今日は、夫の白内障の手術でした。

さて、昨日までの能天気な日記はさておいて、

今日は、夫の鈴ちゃんが、白内障の手術でした。
和歌山労災病院で、9時からスタート。

80歳以上の老人のほとんどがなる白内障。
今日のオペ‣ドクが言うには、
「目に何か、ありましたか?」って手術中に聞かれたそうです。
実は、小学校の時に、ブーメランが目に当たって、
もうちょっとで失明するところだったんだって!
(そんなこと、知らんがな~)
それが50年もたって、白内障の手術中に、
先生に、わかったらしい!
眼球にかなりのストレスが残ってるって。

いやあ、先生の技術に感心いたしました。
50年経っても、わかるって凄いですよ。
「眼が、へたってる。」
眼が、ヘタる…これ、和歌山弁かね?

しかし、小学校のブーメラン、恐るべし!
50年経っても、バレるんやで!
気ィつけなはれやっ!

そんなわけで、夫はもう就寝中です。
良い夢を見てください。

#日記広場:美容/健康

アバター
2025/09/30 06:31
50年前のブーメランが影響するって・・・
目ってホントに大事ですね。

目の手術は全身麻酔じゃないのですね?
手術中に会話ができる・・・結構怖いですwww
アバター
2025/09/30 00:33
こんばんは!
無事手術成功してよかったです
目はほんと怖いですよね
ブーメラン、お目目に異常が残っていたのですねぇ
失明にならなくて本津に良かったです
どうぞおだいじにです
アバター
2025/09/29 23:19
ブーメラン本当に危なかったんですね……
お大事になさってくださいませ
アバター
2025/09/29 21:43
お医者様とは凄い方々ですね。う~んお医者様に限らず、何事も研鑽し続けるという事が大事なのでしょう…(私は柔軟体操の三日坊主名人です)
旦那様とはなこさんが、無事ご回復されます様に! (^-^)♪
アバター
2025/09/29 19:55
体は覚えているんですね。
そして名医にはそれが分かるということですね。

お大事になさってくださいね。
アバター
2025/09/29 19:14
(;´Д`A いやぁ~お疲れ様でした。( ´Д`)~3
50年前のダメージが今頃になっても判るって凄いねぇ~。

「へたる」言いますよ。主に物が劣化した時に使いますが…
例えば「電子部品がへたる」「金属部品がへたる」「樹脂がへたる」って
その延長で身体がへたるとか言いますね。
アバター
2025/09/29 19:13
順調に回復されますように~♡



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.