今日は、夫の白内障の手術でした。
- カテゴリ:美容/健康
- 2025/09/29 19:01:43
さて、昨日までの能天気な日記はさておいて、
今日は、夫の鈴ちゃんが、白内障の手術でした。
和歌山労災病院で、9時からスタート。
80歳以上の老人のほとんどがなる白内障。
今日のオペ‣ドクが言うには、
「目に何か、ありましたか?」って手術中に聞かれたそうです。
実は、小学校の時に、ブーメランが目に当たって、
もうちょっとで失明するところだったんだって!
(そんなこと、知らんがな~)
それが50年もたって、白内障の手術中に、
先生に、わかったらしい!
眼球にかなりのストレスが残ってるって。
いやあ、先生の技術に感心いたしました。
50年経っても、わかるって凄いですよ。
「眼が、へたってる。」
眼が、ヘタる…これ、和歌山弁かね?
しかし、小学校のブーメラン、恐るべし!
50年経っても、バレるんやで!
気ィつけなはれやっ!
そんなわけで、夫はもう就寝中です。
良い夢を見てください。
目ってホントに大事ですね。
目の手術は全身麻酔じゃないのですね?
手術中に会話ができる・・・結構怖いですwww
無事手術成功してよかったです
目はほんと怖いですよね
ブーメラン、お目目に異常が残っていたのですねぇ
失明にならなくて本津に良かったです
どうぞおだいじにです
お大事になさってくださいませ
旦那様とはなこさんが、無事ご回復されます様に! (^-^)♪
そして名医にはそれが分かるということですね。
お大事になさってくださいね。
50年前のダメージが今頃になっても判るって凄いねぇ~。
「へたる」言いますよ。主に物が劣化した時に使いますが…
例えば「電子部品がへたる」「金属部品がへたる」「樹脂がへたる」って
その延長で身体がへたるとか言いますね。